新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どんぐりにんじゃと たいほう

どんぐりにんじゃと たいほう

  • 絵本
作・絵: 浅沼 とおる
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年09月16日
ISBN: 9784790253112

27.9×20.7cm・24ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

しろいぬ城の中から、どんぐり山にあがるあやしいけむりを見つけたとのさま。
「どんぐりにんじゃよ。どんぐりやまを しらべてくるのじゃ」と言いつけます。
どんぐりの笠をかぶり、体は三角形のどんぐりにんじゃ。
「にんぽう はやがけのじゅつ」でスタタのタ。
あっというまに山中で、ひげねこざむらいたちが集まって悪だくみをしているのを見つけます。

なんとひげねこざむらいたち、大砲を囲んでしろいぬ城を攻める相談中。
どんぐりにんじゃは、とのさまに知らせようとしますが、お腹が「ぐう〜」と鳴って見つかっちゃった!?
どんぐりにんじゃ、どうする?

たった一人でいろんな「わざ」を繰り出してたたかう、どんぐりにんじゃ。
敵は、焼き芋やら、抜き身の刀やらを持って、どんぐりにんじゃを取り囲みます。
ん? 焼き芋?
あやしいけむりは大砲のけむりじゃなくて……じつは焼き芋のけむりだった!

ストーリー展開は忍者物らしいのですが、あちこちクスッと笑えて、それがまた楽しい絵本です。
つぶらな黒い目がかわいいどんぐりにんじゃ。
悪そうな目つきのひげねこざむらいたちと大砲。
場面展開がとってもユーモラス。
大砲にもちゃんと目があって、どんぐりにんじゃをにらみつけるんですよ!

どんぐりの形をした忍者、「どんぐりにんじゃ」シリーズ第2弾。
手裏剣のかわりにどんぐりを武器につかうどんぐりにんじゃ。
次はどんなふうに敵とたたかうのかな?
子どもたちが大好きな「どんぐり」と「にんじゃ」の組み合わせが心憎い。
シリーズで読みたい、続編が気になる絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

どんぐりにんじゃと たいほう

出版社からの紹介

どんぐり山に怪しい煙があがっています。どんぐりにんじゃが様子を探りに行くと、ひげねこざむらいたちが大砲を囲んで悪だくみ。とのさまに知らせようとするどんぐりにんじゃですが、そのとき、おなかがぐうー。「あやしい音。くせものだ」ひげねこざむらいに気づかれたどんぐりにんじゃ、危うし! 『どんぐりにんじゃ』の続編です。

ベストレビュー

どんぐりにんじゃの忍法

どんぐりの忍者がかわいらしいお話です。
しろいぬ城の殿様から指令を受けたどんぐり忍者は、ひげねこ侍たちの悪だくみを知りますが、ひげねこ侍に見つかったどんぐり忍者が繰り出す忍法が、どんぐりらしくて笑えます。
どんぐり雨あられの術や、どんぐりクルクルの術。
名前を聞くだけで、なんとなくどんな術なのか想像できてしまうのですが、かわいらしい忍法でひげねこ侍をやっつけるどんぐり忍者、とってもカッコいいです!
(ちびっこおばちゃまさん 40代・その他の方 男の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

どんぐりにんじゃと たいほう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット