少人数で効率よく売上をつくれる BtoBマーケティングの考え方・施策がわかる
■本書のポイント 「やさしい」…本書は、見開き片面図版の構成で、初心者の方でもわかるように基礎から説明しています。 「あたらしい」…オンラインを活用した「顕在リードの掘り起こし」を行った上で、 リードを育成していく統合的なマーケティング手法を教えます。 「つかえる」…SI会社やコンサルティング会社を経験し、 現在はアイレップ社でソリューションセールス局の局長を務める著者が、 具体的な事例を交えながらBtoBマーケティングの手法を教えます。
■本書の特徴 BtoB企業が少人数で効率よく組織を回すためのマーケティング知識が身につきます。 これからは、オンラインを活用した「顕在リードの掘り起こし」を行った上で、 リードを育成していく統合的なマーケティングが必須です。 本書は「そもそもBtoBとBtoCのマーケティングの違いって何?」といった 初心者の方にも役立つ入門書となっています。
■こんな人におすすめ! ・BtoBマーケティングの基本を身につけたい ・少ない人数でも営業の売上を伸ばしたい ・成果に結びつく、分析手法を知りたい ・部門間の業務の流れをスムーズにしたい
■本書の構成 INTRODUCTION デジタル時代のBtoBマーケティング CHAPTER 1 BtoBマーケティングの基礎知識 CHAPTER 2 MA導入だけでは成果がだせない理由 CHAPTER 3 BtoBマーケティングを統合的に推進するためには? CHAPTER 4 無駄なく最適な顧客にリーチする方法 CHAPTER 5 見込み顧客の獲得と育成 CHAPTER 6 新しい営業スタイルの確立 CHAPTER 7 社内体制のつくり方
|