
■煩雑な請求業務がスッキリわかる!■ ■令和2年度診療報酬改定、令和3年度介護報酬改定に対応!■ ■ステーション事務職員・管理者、必携の一冊!!■
報酬改定のたびに複雑化し、煩雑になっていく訪問看護の請求業務。 本書では、訪問看護の報酬請求を正しく行えるように、制度・報酬の基礎知識、1か月の業務の流れ、「記載例」に基づいた請求にかかる必要書類の具体的な書き方、過誤請求をしないためのポイントなどをわかりやすく解説しました。 訪問看護ステーションの新人事務職員だけでなく、ベテラン、管理者にも役立つ情報が満載です。
【本書の特徴】 ☆複雑な訪問看護制度・報酬の基礎知識を簡潔に解説しました。 ☆請求書を書くときに気をつけるポイントを端的に示しました。 ☆事例に基づいた請求書の記載例から、実際の書き方がよくわかります。 ☆医療・介護保険だけでなく、公費負担医療制度にも対応しました。 ☆困ったときには、Q&Aで解決へのヒントを導くことができます。
【目次】 第1章 訪問看護の制度・報酬の仕組み 第2章 記載例からわかる報酬請求業務の実際 第3章 Q&Aからわかる報酬請求業務のポイント
|