話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

気をつけよう!課金トラブル(3) 最新事情と対策〜ゲーム会社に聞いてみた

気をつけよう!課金トラブル(3) 最新事情と対策〜ゲーム会社に聞いてみた

  • 児童書
監修: 高橋 暁子
出版社: 汐文社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,970

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年03月21日
ISBN: 9784811331010

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
32ページ

出版社からの紹介

小中学生のゲーム課金トラブルが急増中。
無課金ではゲームを楽しむのが難しいしくみになっている今、ゲームとどうつきあっていったらいいのでしょうか。
3巻ではいまどきのゲームの魅力としくみ、ゲーム会社がどう対策をとっているのかを紹介します。

ベストレビュー

家庭それぞれですが・・・

この巻では、課金トラブルの話そのものではなく、いつ頃からスマホを持っているかやゲームをしているかなどの話が中心になっています。
ゲームを提供している会社側は、発生しうるトラブルに対して様々な対策を取っているとのことでしたが、だから安心してゲームをして下さい・・・というスタンス。
でも、スマホを持たせたり、ゲームをしても良いかは、家庭ごと、子供ごとに違うのだと感じる内容です。

大人自身がまずは最近の事情を学ばなければ、子供に安全な環境を与えられないのだと分かるシリーズです。
子供の主張に負けずに、大人が学ばなければ、トラブルはすぐそばにあるのだと気付かされます。
(hime59153さん 50代・ママ 男の子13歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

気をつけよう!課金トラブル(3) 最新事情と対策〜ゲーム会社に聞いてみた

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット