話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
なんでそんなことするの?

なんでそんなことするの?

  • 児童書
作: 松田 青子
画: ひろせ べに
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2014年03月20日
ISBN: 9784834080889

自分で読むなら・小学中学年から
20X16cm/64ページ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

クラスのみんなから「変なやつ」と思われてるトキオ。そんなトキオに「ふつう」なるようせまってきた友だちが、突然現れた変な生き物に、ぱくっと飲みこまれて……。

ベストレビュー

へんなこ? それぞれ自分だけのこだわりがあって良い

教室の中で いつもみんなから変な子と言われている トキオくん
トラというぬいぐるみを毎日もって学校へ行くので みんなが トキオは変な子だと いじめるのです
クラス委員のコウキ君達が トキオに「ぬいぐるみは女の物だろう」とせまり トキオは困るのです
そんなときたすけてくれたのが ミケ  トキオ君の部屋にいるネコです

トキオを守るために 学校へ着いていき みんなが トキオをいじめると
ミケが いろんなことして 守ってくれるのです
いいな〜 こんな   ミケがいたら・・・・
今 学校でも 大人社会でも いじめがありますが・・・
ちょっと自分と違うと 変だと思う おかしい 弱い子を いじめる

トキオもはじめは やられっぱなしで・・・・
いいかえせませんでした
それが ミケのおかげで
「なんでそんなことするの?」と言い返せるように なるのです
そして 人には みんな それぞれの だいじにおもう こだわりや ゆめがあり それは それぞれみんな違うんだと言うことが分かるのです

そんな風に 人の違いを お互いに認め合い 共感できたら 今の世の中で起こっている いじめ 自殺も 軽減されていくのではないでしょうか

そう簡単ではないかもしれませんね
人は 変な感情があって 自分より弱い者の存在を作って、自分の弱さをすり替えているところがあるからです

子ども達に よんでほしい 児童書です
大人にもどうど  読んでみてください
(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

なんでそんなことするの?

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット