話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
なんの くるまに のるのかな?

なんの くるまに のるのかな?

  • 絵本
作・絵: 小輪瀬護安
出版社: 福音館書店

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥990

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年05月07日
ISBN: 9784834087796

出版社のおすすめ年齢:3・4・5歳〜
216mm×204mm 24ページ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

「たくはいびんの おねえさん。なんの くるまに のるのかな?」「たくはいしゃ。にもつを のせて みんなの いえに とどけます」「けいさつかん。なんの くるまに のるのかな?」「パトロールカー。まいにち まちを みまわります」。他にも、消防士さん、清掃作業員さん、バスの運転士さん、工事の作業員さんたちが次々に登場し、働く人たちがどんな車に乗ってお仕事するかを紹介します。

ベストレビュー

働く車と作業者と

日ごろ何気なく見ている働く車に、どんな人が乗っているかを再認識する絵本です。
それぞれに大変なお仕事ですが、かっこよく描かれているのが、子どもたちのあこがれを育てるのでしょうか。
その気持ちを大切に育ってほしいですね。
(ヒラP21さん 70代以上・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

なんの くるまに のるのかな?

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット