ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
お弁当づくりの地頭がよくなる お弁当のセカイ

お弁当づくりの地頭がよくなる お弁当のセカイ

著: 野上 優佳子
出版社: ワニブックス

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2015年11月
ISBN: 9784847093913

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

30年間つくり続けたからこそ分かる、毎朝ラクだけどおいしいお弁当のルール。
メディア出演で話題!
30年間お弁当をつくり続けるお弁当のスペシャリストが教える、
がんばらないから続けられるお弁当のセカイ。

「毎日のおかずが決まらない」「忙しい朝、お弁当づくり自体が面倒…」など、
お弁当をつくることに対して億劫と感じている、全国のお母さんの皆さん。
お弁当は、ほんの少しルール化してあげることで、がんばらなくても苦にならず続けられます!

お弁当は、毎日毎日何を詰めるか考えているから大変なんです。
それなら最初から、あなたの定番のおかずと味のローテーションさえ決めてあげれば、後はシステマティックに進むだけ。
ルールに従うだけで、つくる方もがんばらなくていい、食べる方も飽きずにおいしく食べられます!

・我が家のおかずローテーション
・ありそうでなかった! 色別おかずレシピ
・味付けバリエーション早見表
・これさえ作ればなんとかなる! 変身作り置き料理5選
・お弁当づくりは特別じゃない!  お弁当しごと1日タイムスケジュール 
その他、テレビ出演の際、問い合わせが殺到した名品おかずレシピも掲載!

-野上家のお弁当4原則-
1.肩の力を抜いて、「がんばらない」と決める
2.食べる人の「おいしい!」が唯一にして最大の優先事項
3.作り置きは最小限。大半はその日の朝に作る
4.お弁当選びの決め手は自分の優先順位の把握!

ベストレビュー

お弁当作り

息子のではないのですが、家族の健康のため毎日お弁当を作る毎日で、レパートリーもですが…育児と家事の合間だと本当に時間はなくて悩んでいました。こんなに彩り豊かに作れたら素晴らしいと思うのですが、ヒントになったところをいかしてまた頑張りたいと思います。
(☆うさこ☆さん 30代・せんせい 男の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

お弁当づくりの地頭がよくなる お弁当のセカイ

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

せんせいの声 1人

せんせいの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット