話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
おにのおにいさん

おにのおにいさん

  • 絵本
作・絵: さいとう しのぶ
出版社: ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2018年12月10日
ISBN: 9784865491630

出版社のおすすめ年齢:4・5歳〜
25×22p  32頁

この作品が含まれるテーマ

みどころ

……まるまる一冊「おに」だらけ!?
さいとうしのぶさんがおくる「おにの絵本」、どんな内容なのでしょう。

「おにの おにいさん おにくが だいすき」

人間の住む町で美味しいステーキを出すレストランができたらしい。
だけど、今日は節分の日です。
鬼だとばれたら大変です。

「そうだ! にんげんに へんそうだ!」

ヒョウ柄のトレーナーにおろしたてのジーンズ。ぼうしをかぶって、お気に入りの赤いくつをはいたら、どこから見ても人間そっくり。おにあいです。

早速、山から町におりてレストランを探すおにのおにいさんですが、今日は節分の日。おにんぎょう、おにしめ、オニオンスープ……どこに言っても「おに」だらけ、に聞こえるのです。その度にびくびくドキドキ。バレたらいけません。やっとレストランを見つけたと思ったら、ここにも!!

おにのおにいさんの顔が面白くて愛嬌たっぷりなのは、もちろんのこと。ちょっとレトロな商店街のお店の雰囲気や、美味しそうなたべものも登場して、さいとうしのぶさんの世界をたっぷり味わうことができます。そして、もちろんもう一つの大きな魅力が自由自在な「ことばあそび」で進むストーリー。節分の季節だけじゃなく、年間を通してスキップしているみたいに楽しんでもらいたい絵本ですね。

おにのおにいさん

出版社からの紹介

おにの おにいさん おにくが だいすき

鬼のお兄さんは、人間のすむ町にステーキを食べに行きたいけれど、今日は節分。鬼だとばれたら大変です。そこで、人間の格好をして出かけましたが…。「おに」がつく言葉を聞くたびに、ばれたかと思いびくびくどきどき。さあ、ちゃんとステーキは食べられたかな?『あっちゃんあがつく』でもおなじみのさいとうしのぶがおくる、ユーモアにあふれた絵本です。

ベストレビュー

言葉遊び

さいとうさんの言葉遊びの絵本、面白いですね。今回は「おに」の言葉がでるたびに文字と同じように強調して読みました。最初はちょっと意味がわからない?様子だった我が子たちですが、何回目かの「おに」で色んな言葉におにが含まれているのに気がつき、楽しんでいました。
(ままmamaママさん 30代・ママ 女の子10歳、女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

おにのおにいさん

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.22

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット