![みどころ](/images/shoukai_midokoro.gif)
かわいい造形の食器たちに、「あさですよ おはよう」とご挨拶。そして「まっているの なあに?」と問いかけます。おちゃわんにはなにをよそう? おわんに入るのはなあに? と、親子であれこれ想像しながら読んでいくと、おいしそうな朝ごはんができあがり!!
「ほか ほか」「とぽ とぽ とぽ とぽ」など、楽しいオノマトペに合わせて次々と盛られいく様子は、まるでライブ映像を見ている気分。「おいしそう」「うれしいな」と言われると、今すぐごはんが食べたくなってしまいます。
真珠まりこさんのキュートな造形と優しい色調の食器たちが主人公は、親しみやすく、食事タイムでの語りかけのヒントにもなりそう。さあ、元気よく「いただきます!」。
(中村康子 子どもの本コーディネーター)
![出版社からの紹介](/images/shoukai_shuppansha.gif)
おちゃわんさん、おわんさん、おさらさんにコップちゃん。食器たちが待っているのは、なあに? 食器のキャラクターも愛らしく、朝ごはんが楽しみになる食育にぴったりの絵本です。
|