世界自然遺産の知床では、ときどき日本最大の野生動物ヒグマが人前に姿を現し、観光客を喜ばせる反面、地元の人たちを不安にさせます。 人慣れしたヒグマはやがて人の手で処分される運命に・・・ ヒグマと人との共生ための知恵を、世界遺産・知床から伝えます。
図書館の新刊コーナーで見つけました。
知床に住むヒグマの姿を追った写真集です。
人とヒグマが共存するために、いろんな工夫がされていることがわかります。
かなり前に北海道に旅行した時に、車の前を、クマが横切る場面に遭遇しましたが、そんな感じの写真もあって、当時のことがフラッシュバックされました。
迫力のある写真がいっぱいで、感激しました。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子11歳)
|