話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ますむらひろし版 宮沢賢治童話集「オツベルと象・虔十公園林(けんじゅうこうえんりん)」

ますむらひろし版 宮沢賢治童話集「オツベルと象・虔十公園林(けんじゅうこうえんりん)」

  • 児童書
作画: ますむらひろし
原作: 宮沢 賢治
出版社: 三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2015年07月21日
ISBN: 9784895888141

154ページ/B5判・ハードカバー

この作品が含まれるシリーズ

みどころ

人のかわりにネコが生きるファンタジックな世界観で、宮沢賢治の童話世界にあたらしい景色を開拓したマンガ家、ますむらひろし。
 そんなますむらひろしさんの描く宮沢賢治童話の最新作です。

 強欲な商人オツベルは、迷い込んできた純真な白い象をだまして働かせる。日に日に弱っていく象は、森の仲間たちに助けを求めて─「オツベルと象」

 赤ん坊のように純真な子ども虔十が、ある日とつぜん七百もの杉苗を買ってくれとねだる。杉の育つはずのない土地に、虔十が七百の杉苗を植えると─「虔十公園林」

 雨の風景に浮かぶ草木によろこび、空をゆく鳥を見つけては笑う虔十は、そんな様子をほかの子らにバカにされて、笑うのをガマンするようになります。それでもうれしくてしかたのないときには、むりにおおきく口をあけて笑顔をころし、はあはあと息だけついてごまかすのです。
 ぶなの葉が風にゆれ、ちらちらと光って見えるのがうれしくて、たまらずに笑ってしまう虔十の素直な表情たるや、こちらにも笑顔がうつってしまいそうな愛おしさです。
 
 変わってその恐ろしさにぞくりとさせられるのが、奴隷のようにあつかわれることに疲れ、オツベルをじっとにらみつける白い象の怒りのこもったまなざし。
「赤い竜の目」と宮沢賢治の表現したその憤怒のまなざしが、ますむらひろしさんの描く白い象では、まさしく竜のものとも鬼のものともとれる、静かながらもすさまじい形相で描かれています。

 ますむらひろしさんの生き生きとしたキャラクターが、宮沢賢治のていねいな言葉と溶け合い、ありえるはずのない幻想的な世界が、あるえるかもしれないと思わせるあざやかさでページいっぱいに広がります。
 あたかも、ネコが人として生きるこの世界のほうがまずはじめにあって、それをあとから宮沢賢治が童話として描き出したのではないかと、そんなアベコベが信じられるほど。
 ぜひキャラクターたちの「顔」を、味わうように読んでみてください。心のうちが雄弁に語られる、その表情の豊かさにおどろかされます。

(堀井拓馬  小説家)

出版社からの紹介

1985年公開の劇場用アニメ「銀河鉄道の夜」で話題となった、
ますむらひろし氏の描く美しいコミックスで宮沢賢治の名作が
楽しめる大人にもおすすめの作品です。


「オツベルと象」

ふらりとやってきた白象を、いいようにこきつかうオツベル。
ところがある日、その報いが怒涛のようにおしよせた!
神の使いのようでもある白象と、人間の強欲さがからみあう、
ドラマチックな賢治の代表作のひとつ!

「虔十公園林」

知的障害を持つ主人公:虔十が、もくもくと植えた
700本の杉の木の林。そこはやがて子供の遊び場となり、
時がたち町が変貌した後も、変わらずずっとそこにあり続けた。
無垢な魂が残した林は、後々の人々にまで、
深いやすらぎと本当の賢さを教えていく。

ベストレビュー

何が賢いのか考えさせられます。

宮沢賢治氏のお話が、ますむらひろし氏のイラストによって
わかりやすく読み手の子供をお話の世界に連れて行ってくれる1冊になっています。
2話のお話が入った本です。
「虔十公園林」は、少し足りないと馬鹿にされている知的障害の虔十が子供達が遊ぶ杉林の公園を作っていくというお話で、感動します。
私たちに足りないものは何か考えさせられます。
勉強ばかり詰め込み教育ばかりではいけませんね。
もっと身近な自然に心を近づけてみようと思いました。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

ますむらひろし版 宮沢賢治童話集「オツベルと象・虔十公園林(けんじゅうこうえんりん)」

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット