新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

名画で遊ぶあそびじゅつ!世界の楽しい美術めぐり

名画で遊ぶあそびじゅつ!世界の楽しい美術めぐり

  • 絵本
著: エリザベート・ド・ランビリー
訳: 大澤 千加
出版社: ロクリン社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年04月05日
ISBN: 9784907542269

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


【結果発表】遊びながら芸術に親しむ!タメになる探しもの絵本

出版社からの紹介

【収録画家】
レンプス モネ アルチンボルド ヴェルネ パンニーニ ブリューゲル パレンテ師 フレーゲル フレスコ画(古代エジプト】 ロー ル・ジューヌ タペストリー(貴婦人と一角獣) カンディンスキー ルーベンス ブラウン ダヴィッド マンテーニャ エロ ボス フロマンジェ ジョーダン ラ・トゥール ボッティチェリ ウェイデン ミロ


絵の中に「赤い花は何本?」「ねこはどこ?」「寝そべっている人は?」
ブリューゲル、モネ、ボッティチェリ、カンディンスキーなどの世界中の名画で遊びながら、
知らずと美術に親しめる、フランスで刊行された話題の絵本です。

■美術教育の導入に
“探しもの”をすることにより、ゲーム感覚で名画でに親しんでもらえます。

■鑑賞力を伸ばす
全体と細部を交互に眺めることにより、絵の鑑賞力が養われます。

■ギフトブックにおすすめ
大人も子どもも一緒に楽しめます。

ベストレビュー

絵は面白かったんだ!

絵の細部をじっくり見ることで美術鑑賞の楽しみを知ることができるというような趣旨の、このような本を最近よく見かけますね。

難しいことがわからなくても、しっかり見れば誰でも楽しむことができるということがわかって楽しいです。

アルチンボルドの秋の肖像画などは有名ですけど、よく見ると、今までは何も見ていなかった!と感じるほど新しい発見だらけです。

雨の日などに家でじっくり子供達と見てみたいと思います。
(さみはさみさん 40代・ママ 男の子9歳、男の子5歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

名画で遊ぶあそびじゅつ!世界の楽しい美術めぐり

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.71

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット