話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス

13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス

  • 絵本
作: ブリアン・ピルキングトン
訳: 朱位 昌併
出版社: ゆぎ書房

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥2,200

絵本ナビ在庫 残り4

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年12月01日
ISBN: 9784910343075

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

愛嬌たっぷりで、いたずら好きのサンタクロースが13人!
アイスランドでは、クリスマスの13日前から、サンタが毎日ひとりずつ山からおりてきます。

台所でフライパンの食べ残しをぺろぺろなめるサンタ。窓からじっとのぞくサンタに、扉をバタンバタンと閉めるサンタ。牛小屋でしぼりたてのミルクをごくごく飲むサンタ。

それぞれのサンタの姿や習性からは、むかしむかしのアイスランドの人々の暮らしが見えてきます。

赤い服にトナカイではなく、むかしの農夫の服を着て、歩いてやってくる13人は、本当にサンタクロースなの?! 実は、トロールなの?

そもそもクリスマスって何だろう?サンタクロースって何なんだろう? 
そんな民俗学的な問いにも誘ってくれる絵本。
もちろん、13人のキャラクターをただただ思い切り楽しむこともできますよ。

13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス

13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス

13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス

ベストレビュー

アイスランド研究

アイスランドに興味があり、セレクト。
絵本というより、アイスランド研究図鑑といった趣です。
13人のサンタクロースと、その父母の解説は、
アイスランドの人々が造形した姿。
寒い冬を乗り越えるために、子どもたちに語り継ぐ意味合いでしょうか。
確かにこんなサンタクロースたちがいたら、
子どもたちもいい子にしたり、いい服装をしたりしますよね。
なかなかインパクトのあるラインナップです。
(レイラさん 50代・じいじ・ばあば 女の子1歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

13人のサンタクロース アイスランドにつたわるクリスマス

みんなの声(1人)

絵本の評価(3.5

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット