話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  体を動かすって楽しい!新刊『いつでもトレーニング』が発売! (文溪堂)

出版社エディターズブログ

2025.01.15

  • twitter
  • Facebook
  • line

体を動かすって楽しい!新刊『いつでもトレーニング』が発売! (文溪堂)

『なんでもレストラン』『どこでもタクシー』に続くシリーズ、鈴木まもるさんの新刊『いつでもトレーニング』が2025年1月より発売になりました。第3弾のジュンくんはスポーツトレーナー。「トレーニングさせてくださーい」とやってきたのは……?

◆あらすじ◆

ジュンくんのトレーニングセンターには、悩みをもった動物たちが続々とやってきます。体がかたくなったライオンさんは“ブンブンする”トレーニング、腕力が弱くなったカンガルーさんはベンチプレス、食べすぎちゃったクマさんは……。ジュンくんのひらめきで動物たちの悩みを次々解決! 思わず一緒に体を動かしたくなる楽しいお話です。

▲ずっと座っていて体がかたくなったライオンさん。まずは準備体操をしましょう、「1、2、3、4」。
▲腕の力が弱くなっちゃったカンガルーのお母さんは、ベンチプレス! ぼうやも負けじとランニングマシーンであしをきたえます。
▲最後はみんなでサッカー。ねこさんチーム対まぜこぜチームで対戦です。両者共にゆずらない試合展開! どちらが勝ったかな?
▲体を動かして汗びっしょりのみんなが向かったのは……?

◆シリーズでお馴染みの仲間たちが本作にも登場!◆

シリーズ第3弾の舞台はトレーニングジム。そこへやってくるお客さんたちに見覚えのある方も多いのではないでしょうか。大きな体のライオンさんに、カンガルー親子とハナグマさん、くまさん一家に、ねこさん一団。

じつは『いつでもトレーニング』でジュンくんのトレーニングジムにやってくるお客さんは、なんと、第1弾の『なんでもレストラン』、第2弾の『どこでもタクシー』にも登場していたんです! 例えば……

ほかにもカンガルーさんやハナグマさんなど、いろいろな仲間たちが登場する本作。『なんでもレストラン』や『どこでもタクシー』ではどんなことをしているのでしょうか!? すでに読んだことのある方も、これから読まれる方も、ぜひ3作あわせて見てみてくださいね!

  • いつでもトレーニング

    みどころ

    動物たちの運動不足事情には、子どもだけでなく大人も他人事と思えず、「そういうこともあるよね」と頬が緩んでしまいます。みんなの悩みを聞き、それぞれに合ったトレーニングを提案してくれるジュンくん。「どんなトレーニングがいいかな…」とジュンくんと一緒に考えながら読むと、様々なスポーツに興味が広がっていくかもしれません。最後はみんなでシャワーを浴びて、きれいさっぱり。泡に包まれながら背中を洗い合いっこする姿がとっても楽しそう! お風呂場に反響したみんなの笑い声が今にも聞こえてくるようです。お風呂に入る前の読み聞かせにもおすすめの絵本です。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ


寄贈先募集 B

楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット
全ページためしよみ
年齢別絵本セット