季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
紙芝居 まちで はしる、とおくへ はしる ぼく だ〜れだ?

紙芝居 まちで はしる、とおくへ はしる ぼく だ〜れだ?

作: 元浦 年康
出版社: 教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年05月11日
ISBN: 9784774614830

出版社のおすすめ年齢:0・1・2歳〜
263×375mm 8画面

出版社からの紹介

バスに乗ったことあるかな?街を走るバス、遠くに行けるバス。いろんなお客さまが快適に乗車できるように、今日もバスは頑張ってるよ!



ベストレビュー

降りるときのブザーは子ども心をくすぐられます。

写真紙芝居です。なぞなぞ形式で乗り物を当ててもらう内容ですが、本当に小さい子でもわかるような簡単ななぞなぞになっています。
読み聞かせをしていて感じることですが、
のりもの好きのお子さんは結構多い割に、読み聞かせにつかえる作品が意外と少ないんですよね。
それで、いろいろ検索していて見つけました。
これはわかりやすくて、3歳以上くらいのお子さんなら理解できそうなので、とてもいいなと思いました。
ヒントとその2で、
「つぎ、とまります」のブザーが登場します。これもいいですよね。
自分も子どもの頃好きでしたが、この降りるときに押すブザーって、なぜか子ども心をくすぐられるんですよ。
今度おはなし会で使ってみたいです。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子19歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

紙芝居 まちで はしる、とおくへ はしる ぼく だ〜れだ?

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット