新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いつか あなたを わすれても

いつか あなたを わすれても

  • 絵本
作: 桜木 紫乃
絵: オザワ ミカ
出版社: 集英社 集英社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,870

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2021年03月26日
ISBN: 9784082990282

48ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

さとちゃんは、ママのおかあさん。そして、私のおばあちゃん。さとちゃんは、近頃とても忘れん坊で、ママの名前を忘れちゃったみたい。だけど、ママは悲しくはないって言う。どうしてかな。

「さとちゃんは、ゆっくりこれまでのことを忘れていき、ママは、さとちゃんとのことれからのことを考えているんだよ」

パパが教えてくれる。ママは、これまでの思い出の荷造りを始め、さとちゃんはひとつずつ荷物をおろしながら暮らす。これから私が女の子から女の人へ変わっていき、いつかママも私を忘れる日がくるかもしれない。だけど、その時間がなかったことにはならない。

「これは、大切な私たちの順番だから」

直木賞作家・桜木紫乃さんが手がけた初めての絵本。そこにあるのは、誰かの娘であり、母親であり、一人の女性としても答えを探し続ける、かけがえのない時間。自身の経験も踏まえ、孫の視点からじっくり丁寧に描き出します。どのタイミングで読んでも受け入れてくれる、余白のある素敵な絵を描いているのはオザワミカさん。

「おかあさん、私を忘れていいよ」

その言葉を心にしまい、私自身もゆっくりと準備を始める。時々はこの絵本を読み直しながら……。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

記憶という荷物を下ろし始めたさとちゃんは、ママのおかあさん。そして、わたしのおばあちゃん。おばあちゃんに忘れられてしまったママはこれまでの思い出の荷造りを始める。「あんしんしていいよ。これは、たいせつな、たいせつな、わたしたちのじゅんばん」。やがて訪れるお別れを前にして、ママからおばあちゃんへの、そしてわたしへの思いが語られる…。
直木賞作家・桜木紫乃による初の絵本。中央公論文芸賞を受賞した小説『家族じまい』に登場する人々のもう一つの物語。生まれ、育ち、そして子どもを生み育み、やがて老いていくこと、そのすべてが"たいせつなじゅんばん"だということがこの作品に描かれています。
おんなのこがおんなのひとになり、しあわせの階段を上がる時も、老いていろんなことを忘れていく時も、そのすべてがかけがえのないものだというメッセージが心に響きます。

【著者・桜木紫乃からのメッセージ】
母が、わたしの名前を忘れていることに気づいたとき、実はあまり悲しくなかったんです。ああそうか、とうとうきたか、という感じでした。不思議なほど、感情は揺れませんでした。思ったのは、ふたりが母と娘として半世紀かかって描いてきた絵に、ちゃんと余白が生まれて、完成が近づいてきたということでした。
この先、どんどんわたしを忘れてゆく母のことを考えながら、「家族じまい」という小説を書きました。絵本「いつか あなたを わすれても」は、小説からは漏れた、孫の視点で書いてみました。不要な言葉を取り払ってゆく作業のなかで、わたし自身が娘になったり孫になったり、いつか迎える老いた時間を眺めたり、ひとつ、女に生まれたことの答えを探す、よい時間を過ごせたと思います。
「おかあさん、わたしをわすれていいよ。わすれたほうが、さびしくないから。わすれたほうが、こわくないから」この言葉を、気持ちを、母に手渡したい。
その気持ちが、絵本というかたちになりました。

【著者略歴】
桜木紫乃。北海道生まれ。2002年「雪虫」で第82回オール讀物新人賞を受賞。2007年、同作を収録した『氷平線』で単行本デビュー。2013年『ラブレス』で第19回島清恋愛文学賞、『ホテルローヤル』で第149回直木三十五賞を受賞。近年の著書は『緋の河』、『家族じまい』(第15回中央公論文芸賞受賞)、『ブルース』(コミカライズ・もんでんあきこ共著)、初エッセイ集『おばんでございます』など。
オザワミカ?愛知県出身。イラストレーター。書籍や雑誌のイラストや演劇の宣伝美術を主に手がける。2010年の漫画家・江口寿史氏との二人展「reply」など展示会活動多数。2019年リボーンアートフェスティバル青木俊直展ディレクター。フリーブックレット『BOOKMARK』イラストデザイン担当。

ベストレビュー

老いるということ

自分の母親が、自分の名前を忘れていくことを、受け入れようとしている母親。
孫の視点から、認知症と老いるということをとらえた、とてもピュアな作品です。
直木賞作家であり、人の心理を饒舌に文章化していく桜木紫乃さんが、真逆の手法で家族のスタイルを絵本化しています。
文章の行間をそのままに、オザワミカさんの絵は、心の空間を膨らませています。

祖母が自分を忘れても悲しくないという母親には、祖母の死への心の準備があるようです。
人生の中で感じてきた、母親との葛藤にも折り合いをつけようとしているようです。
自分の娘に、祖母とのことを語りながら、「女の子」と「女の人」の違いを語る母親、自分の「女」を語る母親に、家族としての連帯を感じました。

さり気なく登場する父親もグッドジョブでした。

ここからは、自分の心で感じましょう。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

いつか あなたを わすれても

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット