新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

このほしのこども
NEXTプラチナブック

2025年2月認定
絵本ナビ NEXTプラチナブック

絵本ナビが特に推薦する作品です。

このほしのこども

  • 絵本
作: 吉田 尚令
出版社: あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

絵本ナビ在庫 残り3

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年11月26日
ISBN: 9784251099808

出版社のおすすめ年齢:低学年~
236mm×250mm 34ページ

この作品が含まれるテーマ

関連するスペシャルコンテンツ


なにごともない毎日がやってくるまでは。『このほしのこども』【NEXTプラチナブック】

みどころ

この世界のあちこちで、あまりにもひどいことばかりが起きている。誰がなぜこんなことをするの? 何をしたというの?

家を失い、家族を失い、がれきの中で茫然と立ちすくみ、泣き叫ぶ。私にできることがあるだろうか。

けれど遠い国の子も、隣にいる子も、私と同じ「この ほしの こどもたち」。同じ空を見あげ、眠れない夜を過ごしている。そうだよ、小さな手を取りあって暗闇をこえていこう。ぼくらが友だちになって、楽しい世界を想像し、歩きだそう。新しい朝のために、好きな場所へ行くために、幸せに生きられる世界をめざして……。

数々の心に残る絵本作品を生み出されてきた吉田尚令さんが、初めて作絵を両方手がけられたのがこの絵本。今現在続く悲惨な戦争の状況を憂い、「せめて絵本のなかだけでも子どもたちを楽しい世界へつれていきたい」という強い願いが込められた絵と言葉は、読む人の心を強く揺さぶります。

限られた場所で生き、明日を夢見ることもできない。それは決してその子たちの決められた運命ではないのです。みんなと同じようにおしゃべりをし、想像を楽しみ、好きな時間を穏やかな表情で過ごす絵本の中の子どもたちを見ながら、私たちが平和を目指すことをあきらめてはいけないのだと、改めて心に誓うのです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

出版社からの紹介

この星のあちこちで、こどもたちが苦しい状況のなかで助けをもとめている。いったいなにを、どうすれば、平和な日々をつかめるのだろう? たとえ国がちがっても、みんな地球のこどもたち。手をとりあって歩きだそう。大地を、海を、自由にかけめぐり、幸せに生きられる世界をめざして…。世界中のこどもたちが、なにごともないおだやかな毎日をすごせるように、絵本作家の吉田尚令が願いをこめて描いた絵本。

このほしのこども

このほしのこども

このほしのこども

ベストレビュー

みんなで想像してみよう

先日開催したEXPO 2025 大阪・関西万博は
 世界中から158の国と地域の人たちが参加しているそうです。
 万博にしろオリンピックにしろ、世界がひとつになる一大イベントですから
 多くの国が参加することは喜ばしいですが、
 今回の万博でいえばロシアが不参加ですし、ギリシャも参加できなかったようです。
 国連での議事にしろ世界がひとつになるというのは理想ではありますが、
 決して容易なことではありません。
 まして、今でも戦火の下で暮らす人たちもたくさんいます。
 国の都合、大人たちのかけひきで犠牲になる子供たちもたくさんいます。
 万博は華やかなイベントですが、
 それをきっかけにしてそういった視点で世界を見直すのもいいように思います。

 吉田尚令(ひさのり)さんの『このほしのこども』も
 そういう強いメッセージ性をもった絵本です。
 冒頭、色調の暗い絵にこんな文がつけられます。
 「このせかいのあちこちで/あまりにひどいことばかり/(中略)/このひとたちがどうして?」
 戦火の中を逃げる一家。小さなぬいぐるみを抱いて泣く女の子。
 平和なこの国とそういう戦火や荒れた国の子供たちとは、
 何一つ変わらない「おなじそらのした」でつながっている「このほしのこどもたち」。
 そして、吉田さんはこう呼びかけます。
 「たのしいせかいをそうぞうしよう」と。
 それは、ごくあたりまえに普通の生活。
 みんなが一緒にして、安心して眠りにつける、そんな生活。

 一人ひとりが、そんな世界を想像することで、
 このほしは随分とよくなるのではないだろうか。
(夏の雨さん 70代以上・パパ )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

このほしのこども

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット