話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題、発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
マックスとたんじょうびケーキ

マックスとたんじょうびケーキ

  • 絵本
作・絵: ローズマリー・ウェルズ
訳: さくま ゆみこ
出版社: 光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2005年09月
ISBN: 9784895726474

出版社のおすすめ年齢:低学年~

出版社からの紹介

今日はおばあちゃんの誕生日。とびっきりのケーキを作ろうと、マックスとルビーは大奮闘。ケーキ作りに必要なのは、卵とミルクと小麦粉と…ぴりぴり味のびっくりマシュマロ!?さてさてどんなケーキができるでしょう?天真爛漫なウサギの姉妹がくり広げる「マックスとルビーのえほん」シリーズ、第1弾です!

マックスとたんじょうびケーキ

ベストレビュー

子どもの目線のお話

うさぎの絵本です。

うさぎ年ということでうさぎの絵本が話題になるのは、1月ぐらいかもしれませんが。

おばあちゃんの誕生日にマックスはどろんこのケーキを作ります。

息子は「おばあちゃんは食べるのか?」なんて言っていました。

姉のルビーはスポンジケーキを焼こうとします。

マックスがルビーのお手伝いをしようと近寄ると…。

この展開は、小さなお子さんがいるご家庭ではいかにもありそうな感じでした。

マックスに邪魔されるたびに、ルビーが材料をメモして買い物に行かせる繰り返しに、子どもだと身を乗り出してくるかもしれません。

息子が5歳ぐらいの時に読み聞かせをしていたらどんな反応を示していたかな?

と思いました。

字がうまく書けないマックスが「マシュマロ」をどう買うのか?も見どころでした。

子ども目線のお話で、こういうお話子どもは大好きだろうなと思いました。
(はなびやさん 40代・ママ 男の子9歳)

この作品を紹介しているサイトを見る >>> ユウchan「マックスとたんじょうびケーキ」

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ



寄贈先募集 B

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

マックスとたんじょうびケーキ

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.75

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

PR

貴重な著者サイン本、販売開始!
早い者勝ちでどうぞ!

閉じる

今日1日表示されません