あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
1歳9ヶ月の息子がTVで見てへんてこライオンを気にいっているので、何冊か図書室で借りたもののひとつです。へんてこライオンの面白いところは、へんてこライオン自身が、自分がへんてこだと思っていないところなんじゃないかなと思っています。 へんてこライオンシリーズは、淡々と読みますが、3歳娘は最後の変身で大笑いしていました。
投稿日:2020/09/10
へんしんしてしまうライオン!…ライオンですよね? タイトルの通りに本当にへんてこなライオンだなーと思いました。 へんてこライオンに会ってみたいです。 こどももジーっと聞いていました。 ユニークでよかったです。
投稿日:2018/12/10
確かにへんてこなライオンのお話です。 短編でたくさん話が詰まっているから 何倍も楽しめました。 必ず「へんてこなライオンのお話です」とオチがあるので 子供達も笑っていました。 カメレオンなど色が変わるものはわかるけど このライオンのように形まで変化する動物も いたら面白いでしょうね。 尻尾つきのお月様も見てみたいです。
投稿日:2008/11/22
しんくんが歩いているとへんてこライオンがいて、いろいろなものに変身する話ですが、次に何になるか子供は興味津々の様子でした。大人は「何じゃこりゃ。。。」という反応でしょうが、子供は素直に純粋にへんてこな世界に入っています。その様子を見るだけでもかわいいな〜と思ってしまいます。それはこの絵のおかげでしょうね、きっと。
投稿日:2006/06/03
初めて読んだ時にはワケが判らなかったですが 始めから娘には妙に好感触だった絵本です。 慣れてくれば「さあ今度はライオンさんはどんなのに変身するのかな〜」と読み聞かせる私も楽しみになってきました。 今回の娘のツボはかたつむりだったようです。 母としてはどうしてライオンさんは立派なタテガミがあるのに 女言葉なんだろうって思っちゃうんです。
投稿日:2006/04/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐらのおおそうじ / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索