日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
ものすごく深いメッセージが込められている、絵本だと思います。 もりのくま・テディベア この二つの比較が、私達に訴えていることとは・・・ 命があるからこそ終わりもある。でも、テディベアにはない、幸せもあるのだと思いました。
投稿日:2013/10/28
谷川 俊太郎さんが好きなのとテディベアが好きなので読んでみました。 想像外のお話で驚きました。 生きているくまとテディベアの対比がいちいち頷けてしまいます。 絵本といっても優しいだけのお話ではなくこういうお話もたまにはいいなと思いました。
投稿日:2012/08/22
もりのくまとテディベア、命に限りのあるものとある意味永遠の命のあるものの比較のような設定が目を引きました。 同じくまでありながら、命のあるものりくまと、捨てられなければずっと長らえるテディベア。 どちらが幸福なんだろうということを考えながら、私は読み進めていきました。 自分が限りある命の側なので、自然にもりのくまの見方よりになるのを感じました。 淡々としていながらも、ぐさっと切りこむような鋭利さも合わせ持つ不思議な世界観の本だと思いました。
投稿日:2010/12/15
絵本ナビのブログで紹介されているのを見て以来、とても気になっていたこの絵本。 書店で見つけて手に取りました。 書店での立ち読み、ということを忘れて、読後暫く本も閉じずに固まっていました。 なんと表現したら良いのか、うまく言葉にできないのですが。。。 思考の中に、1本の問いかけの矢がダイレクトに突き刺さってくる。言葉の枠を超え、イメージとして訴えかけてくる。 そんな絵本でした。 子供よりも、大人の方に一読をお勧めします。 そして、“生”について、今一度少し立ち止まって考えてみてはどうでしょうか。
投稿日:2010/10/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索