あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
かたぬき絵本です。 赤ちゃんに向いた絵本かなと思います。 タイトル通り、うみのいきものがたくさんです。 はっきりとした色使いですし、シンプルで幼い子が気に入りそうです。 さーてこれはなーんだ?と子どもとあてっこして楽しんでください。 英語表記もあります。
投稿日:2015/08/21
同シリーズの「くだもの」よりは難しかった様で、3歳5ヶ月の息子は知らないものもがいくつかありました。 色使いがよくしかけも楽しいでの1歳5ヶ月の娘と取り合いしてました。 ボードムックなので丈夫でいいです。 他のシリーズも読んでみようと思います。
投稿日:2014/01/18
5歳児は型抜きや動物の名前を当てるのを 楽しんでいました。 小学3年生の息子は 学校で外国語の授業も入ってきて、 英語も意識し始め、 色の英語や生き物の英語を 言うのを楽しんでいました。 今まで、他の絵本で 英語を言ってもあまり反応はなかったのに、 やはり興味を持ち始めるには 時期や個性があるんですね。
投稿日:2021/05/13
このシリーズ、大好きです。 息子も『どうぶつ』や『のりもの』『とり』と読んだことがあり、とても反応がよかったので、 うみのいきものも!見せてみました。 うみのいきものは大好きなので、赤ちゃん向けのカンタンな挿絵や、王道なものしか出てこなかったことに少々、物足りなさをかんじていたようです。 もう少し月齢が低い時にみせたら、大喜びしていたとおもいます。 いま、下の子が0歳なので、再び活躍してくれると思います!
投稿日:2015/12/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索