話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

納豆の大ドンブリ自信を持っておすすめしたい ママの声

納豆の大ドンブリ 作:穂村弘
絵:寺門孝之
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年03月
ISBN:9784265052653
評価スコア 4.4
評価ランキング 13,146
みんなの声 総数 4
「納豆の大ドンブリ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 短歌って楽しい

    表紙のシュールなイラストに惹かれ、手に取りました。
    なんと珍しい、短歌の絵本。有名歌人の短歌にイラストをつけたら……。というもの。与謝野晶子や北原白秋の作品もありました。
    さらに楽しいのは、折りたたまれた左側のページを開くと、穂村弘さんの解釈を読めるということ。そうか、短歌というものはこうやって読むのねと、教えてもらっているようです。よくわかっていなかった私も、短歌って楽しい!と思えました。
    また、寺門孝之さんという画家さんを初めて知ったのですが、センスの良いイラストばかりで、これまたとても楽しかったです。

    投稿日:2021/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家族がテーマの短歌14首。

    家族をテーマにした短歌が14首紹介された絵本です。
    与謝野晶子や北原白秋などの短歌を知ることができます。
    鬼の家族がイラストになっていて、読んでいると知らず知らずのうちに親近感を覚えてきます(笑)。
    イラストもいい味出していました。

    投稿日:2020/10/29

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット