どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
並び替え
4件見つかりました
この絵本の主人公は、みんなと友達になりたいのに口で反対の言葉を言ってしまう不器用な狐のお話でした。その様子を見ていたフクロウが「ものまねそう」という花を使ってこの狐の気持ちを動かしてみんなと仲良くできるようにしました。フクロウの手腕が素敵でした!
投稿日:2015/06/11
本当は友達が欲しい、キツネのつねじ。 でも、口から出てくる言葉は、いつも反対のことばかり・・・ そんなとき、ふくろうはかせが「ものまねそう」を贈って。 これは、かなり荒っぽいやりかただと思います。 今回は成功したけど、失敗の可能性もかなり高そう・・・ でも、ふくろうはかせは、「大丈夫」という確信でもあったのでしょうか? うーん、私だったら失敗が怖くて、こんな方法はできないかも。
投稿日:2012/04/10
4歳1ヶ月の息子に読んでやりました。あまのじゃくなきつねくんには友達がいないことを心配したふくろうさんがものまねそうをあげて、友達ができるきっかけを作ってあげるというお話です。でも、なぜものまねそうなのか、それがよくわかりませんでした。客観的に自分の言動を捉えることができることなのかもしれませんが、それを子供に理解させるのは難しいですね。息子はさらっとそのストーリー展開を流していました。でも、最後には友達と楽しそうに過ごしているきつねくんがとても印象的でしたね。友達の大切さは伝えられるかもしれません。
投稿日:2011/10/10
気持ちと反対のことを言っちゃう・・・ どうしてなんでしょうね そうして、「どうせ・・・」って そういう子ども・・・大人にも(^^ゞ いいお話かも 気持ちを伝えるって難しい そんな時に こんな花があったら 助かるかもしれませんね 自分で気付くことですよって ふくろうはかせが 言ってるかも・・・ 次は、どんな薬草を作るのか 楽しみにしています
投稿日:2011/08/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索