新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ほっぷ すてっぷ かぶとむし」 ママの声

ほっぷ すてっぷ かぶとむし 作・絵:増田 純子
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2005年08月
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,282
みんなの声 総数 21
「ほっぷ すてっぷ かぶとむし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一緒に飛んでます!

    かわいいかぶとむしくんが準備体操のあと飛んで行く簡単なお話しです。
    文章も絵も少ないですが、ただ読むだけではもったいない!
    ウチではかぶとむしくんと同じ動作をして最後にブ〜ンと飛んで走っていったら大喜び!
    0歳のころはそんな私を見て笑ってましたが今では一緒に飛んで走って遊んでます。
    題名の語呂が気に入って購入しましたがなんとも奥の深い、親子のスキンシップには最高の絵本でした。

    投稿日:2008/05/15

    参考になりました
    感謝
    1
  • 息子0歳のお気に入り

    • オナミーさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子0歳

     カブトムシくんが、片足あげてケンケン、ホップ、ステップ、ジャンプ、そして羽根を広げて飛ぶお話。

     とても単純なんですが、0歳の息子が大喜びで、とてもお気に入り。 とくに、『ケンケンケン』のところでは、毎回、満面の笑みです。
     
     昆虫がいいのか、絵がいいのか、語感がいいのかは解りかねますが、とにかく、息子が大喜びなんです。

     子供が喜ぶ、イコールその子にとっての『いい絵本』ということで、この絵本は、我が家では『とってもいい絵本』です。
     文章が短いので、読む方も楽ですし(笑)

    投稿日:2008/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒にほっぷすてっぷじゃ〜んぷ!

    この夏カブトムシを飼い始めた我が家・・・はじめ息子は黒光りしたカブトがどうも苦手なようで、近づきもしませんでした。そんな克服の気持ちも込め、この絵本を探して読みはじめました。
    ストーリーはホントにシンプルで、カブトムシがとんでいっちゃうところまで描かれているんですが・・・。
    そのシンプルさがいい!!最高です!
    息子と一緒に、絵本に出てくるカブトムシさんのように
    片足あげて〜けんけんけん・・・とやってみたり、ほっぷすてっぷじゃ〜んぷ!と飛んでみたりしました。
    是非カブトムシくんと一緒になって体を使って絵本を読んでみてはどうでしょうか?さらに楽しめること間違いなし!です(^^)

    投稿日:2007/08/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 単純な動きでかぶとむしを堪能

    • 金のりんごさん
    • 40代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子12歳、男の子9歳、男の子6歳

    かぶとむしが大好きな次男に読みたくて、ナビでこの本の存在を知ってから、ずっと探していました。
    図書館で予約して、やっと手にして、初めて、「こどものとも 0,1,2」であることに気がつきました。
    これは、1年生の次男にはあまりにも幼すぎるのではないかと、ちょっとショックでした。
    でも、せっかくかぶとむしだし、と読んでみたところ、反応が良かったのです。
    あっという間に終わってしまう内容に、「これだけ?」と言いながらも、その後何回か自分でも声に出して読んでいました。
    紙を切って作ったような、可愛らしいかぶとむしが、ひょいひょいと足を上げたりしている姿が、妙に楽しいのです。
    本当に「これだけ?」なのですが、つい何度も見てしまう、楽しい絵本です。

    投稿日:2006/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • いきなり爆笑されました

    ええっ?これが何故そんなに?と最初思ったのですが、はじめて読んだ瞬間から0歳児に爆笑されて大うけ。はっきり・カクカクしたデザインのかぶとむしが(バックが白でかぶとむしが濃い茶色なので色の対比としても分かりやすいのかも)紙面上で、とんで、跳ねて、最後は羽をひろげて飛んでいくのですが、ものすごく好きみたいです。何でもないときに「かぶとむしが、片足上げて、けんけんけん。」と暗誦してあげるだけで目がほくほくに。

    投稿日:2006/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆかいなポーズ

    • ぽぽろんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子6歳、男の子4歳

    ”こどものとも012”のもの。下の子がじーじに買ってもらい大好きな一冊です。
    絵はかぶとむししかなく、片足上げたり、ケンケンしたり、ほっぷすてっぷじゃーんぷ!と跳ねたり、最後は飛んでいきます。
    とても簡単ですが、子供の好きなかぶとむしが、絶対にしないようなポーズと表情がおかしいのが楽しいようです。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大迫力

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳0ヶ月

    表紙の大迫力のカブトムシが気に入ったのでこの絵本を選びました。文章がリズミカルなのも良かったです。とても軽快なリズムで踊っているような主人公が愛らしかったです。体制を変えるごとの目の動きもとても独特で主人公の魅力を感じました。一番印象に残ったのは羽を広げる場面です。透き通っているような感触の羽根の色が絶妙でセンスを感じました。

    投稿日:2009/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分で開いて

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    3歳児が幼稚園で借りてきました。

    アンパンマンとかのキャラものではなく
    絵本を借りてきたので
    ちょっと安心しました。
    別にキャラものが良くないわけではないのですが。

    虫が大好きなので、
    このカブトムシの動きも
    面白くて
    読んだ後も何度も自分で開いて見ていました。

    投稿日:2019/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっぷすてっぷじゃーんぷ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    かぶとむしの絵本です。
    登場するのもかぶとむしくん一匹で、字も少なく、シンプルで幼い子にいいと思います。
    ほっぷ すてっぷ じゃーんぷ なかぶとむしくんが愛嬌があっていいですね。
    ユーモラスな感じの動きで面白いかぶとむしくん。

    投稿日:2015/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい

    かぶとむしが好きなので

    読みました。

    単純で何にも難しくなく、

    みごとにかぶとむししか出てこない。

    小さいてんとうむしとか、蝶、蜂など

    こういう絵本にはチラっと登場しますが

    それもないです。

    だから逆にいいかもしれません。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット