ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ごめんなさい」 じいじ・ばあばの声

ごめんなさい 作:サトシン
絵:羽尻 利門
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2017年07月
ISBN:9784591155066
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,367
みんなの声 総数 14
「ごめんなさい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すなおにごめんなさいいいたいな

    日常のささいなできごとを話題にしている点がすぐに
    絵本の中に入り込めるようにおもいました。

    この絵本は対象年齢・学年 3歳 4歳 5歳 とありますが、
    どちらかというと大人(親)が一度は読んでもらいたい
    絵本だと感じました。



    子供は子供なりにちゃんと考えて行動していることを
    親はいつしか忘れてしまいます。

    叱る前にちゃんと理由を聞いてあげようと思いました。
    自分自身反省する点がおおいです。
    そして【ごめんなさい】と素直に言える親になりたいです。

    投稿日:2018/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で成長

    いちばん最初から なんだか怖い絵で、ええっと思ったのですが
    子どもを育てていた時には
    こんなこともあったかもと思い返してしまいました。
    子どもの言い分を、冷静に考えて、ほんとうにごめんね!
    あしたから、もっとすてきな親になろうと努力できるのが良いですね。
    子どもと一緒に親も成長して、親になってゆくのですね。

    投稿日:2017/09/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素直に、「ごめんなさい!」が素敵でした

    全頁試し読みで読みました。子供なりに理由があることを知り、そこまで親が聞いてあげることが出来るっていいなあと思って読みました。親も素直に子供に対して「ごめんなさい!」と、言っているのがよかったです。子供の理由として「だって大きくなったらママは、おばあちゃんになるでしょ。そしてそして、いなくなっちゃうでしょ。だったら、私、大人にならないほうがいいんだもん。」に、」凄く感動してしまいました。最後の親の言葉も、「うちのこでいてくれて、ありがとう。まちがいだらけの親だけど、いつもきみのことが大好き。こどもたち、ごめんなさい。」親の気持ちを代弁してくれた素敵な言葉でした。読んでいて親が手元に置いて時々読んでみるのもいいなあと思いました。

    投稿日:2017/08/09

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット