世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
2件見つかりました
焼きそばといえば夏。と勝手に思い込んでいるので、保育園では夏によく子ども達と楽しんで読んでいます。 「やきそばばんばん」という言葉の響きが楽しいですよね。この言葉によってとってもリズミカルになるな…と思うので、読み手も心地よく読めます。
投稿日:2017/11/26
保育園で毎日夕方に絵本か紙芝居を読み聞かせています。 年少から年長までが入り乱れる中で読むので 内容に悩むところなのですが これは手に取った瞬間に 『ぜったいいける!』とおもいました。 次々とやってくる人になりきって へい!いらっしゃい! ばばばばーーーーん♪ などと声色を変えて読むと 大受けでした。 最後は出来上がった最初のページに戻って はいどうぞ! さあどうぞと焼きそばを配る真似をしたら 大喜びでした。 一緒に聞いていた先生も 面白かった!と喜んでもらえました。
投稿日:2017/08/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / たべたのだーれだ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索