ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
歯に生えた葉の話です。(読み聞かせて6〜7分) ちょうど歯が抜け変わる時期の子どもに読みました。 ある日、突然、自分の歯の中に双葉が生えてくる。 こうたはそれを、大事に育てます。 水をやり、太陽の光を当てて、風通しを良くし、栄養分も与えます。 寒すぎても暑すぎてもだめだからと、大好きなアイスクリームを食べるのも我慢します。 歯の葉が4枚になったころ、お母さんの声に驚いた勢いで歯が抜けて庭に落ちてしまいます。 そこからが、なんとも奇想天外なお話で… 次の日の朝、抜けた歯の葉が大きくなり、実をつけ甘いにおいをさせているのです。 梨よりもみずみずしく、リンゴよりも蜜がたっぷりで桃よりも甘い匂いのするその実の形は、歯そっくり、ちっとも美味しくなさそうな実です。 子どもが絵だけ見て面白そうと借りてきた本ですが、後半は何となく微妙な感じがしました。
投稿日:2018/06/13
力強い絵に惹かれました。 歯に生えてきた不思議な葉。 はにはがはえた…?? 男の子は、歯に痛みを感じたことで、この葉の存在に気づくのですが、それをお母さんに告げずに育てるところは、問題かな〜って思いました。 このお話を見て、同じように歯の痛みを隠してしまうと、虫歯を進行させてしまうことにもなりかねないし…。 不思議なお話としては面白いですが、親にとっても気を揉む『歯』がテーマなだけに、ちょっと考えてしまいます。 うちの子は小学生なので、『お話』として楽しんでくれたとは思いますが、なにかと『試してみたいお年頃』なので、ちょっぴり不安が残りました。
投稿日:2014/05/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索