新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

かわふつうだと思う みんなの声

かわ 作・絵:加古 里子
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1966年09月
ISBN:9784834000672
評価スコア 4.41
評価ランキング 12,701
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 川の流れ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    3歳と5歳の子に読みました。
    川の流れが語られます。
    内容はいいと思うのですが、子供たちにはまだそんなに興味が持てる絵本ではなかったかな。単純にかわあそびしている内容のほうが好きみたいでした。
    海につながっているところは印象に残ったようです。

    投稿日:2016/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 川について知る

    しんりきどう、すみやき、しゅんせつせん等、あまり耳慣れない言葉が沢山出てきます。
    1966年初版だけあって、時代を感じる風景もあちこちに。
    これと言って大きな出来事も起きず淡々と語られているので、子供達はあまり興味が湧かないようでしたが、ダムで発電をしたり、川の水が浄水場で浄化されて水道から出てくるといった事を何となくでも知ってもらえたかなと思います。

    投稿日:2016/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 川の発生から海まで

    川が、山から湧き出て、だんだん合流して、浄水所なんかも通って、最後に海に出るまでを描いています。

    地図記号っぽい絵も多くて、変わっている絵本だと思いました。

    川について教えるには良い本だと思ったけど、絵はレトロで難しい気がしました。とりあえず3歳ではいまいち興味がわかなかったようです。小学生低学年くらいだと、自由研究も兼ねてお勉強に良いかも?

    投稿日:2011/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 川の流れ

    山から海まで流れて行く川の様子を描いたお話です。

    この絵本自体が物語のようにはなっていないのですが、川の様子が細かく描かれていて、知識絵本のように感じました。
    川の流れにそって、文章で説明されているので、目で見ていても楽しめると思いました。

    特に、最後のページの海の青さが印象的な絵本でした。
    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2009/12/15

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.41)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット