新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

しらゆきべにばらなかなかよいと思う みんなの声

しらゆきべにばら 作:グリム童話
絵:バーバラ・クーニー
訳:鈴木 晶
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:1995年
ISBN:9784593503360
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,065
みんなの声 総数 12
「しらゆきべにばら」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵が綺麗

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳

    絵が綺麗でよかったです。
    おはなしも詳しめではないかな?と思います。
    「しらゆきべにばら」のおはなしが読みたくなって、図書館で借りてきました。
    途中くまが出たり、いじわる小人が出たりでいろいろあるけれども、めでたしめでたしでいいですねー。

    投稿日:2018/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 童話好きの親子へ

    色数の少ない本は敬遠がちな娘が、これは自分から持ってきました。
    綺麗な絵やなぁ〜と感心しながら聞いてくれました。
    日増しに歳を感じる母には、どちらがしらゆきかべにばらかわかるように描いてあるのが嬉しかったです。

    プリンセスムードいっぱいの、バラ偏愛の娘は楽しく楽しく聞いてくれましたが、読後一言。
    「小人はなんのために出てきたんや」
    彼女たちの清らかさのためでしょうか、クマのための伏線でしょうか。
    私も同じことを思っていたので、親子だなぁと面白かったです。

    クマに関しては登場の時から読めてしまったのですが、いかにも童話らしくて私は好きかなぁ。
    またまた娘と同じ意見だったのですが「クマを見たら優しくしてあげようっと」
    ……こんな母と娘には、王子様がやってくることはないのでしょうね。

    投稿日:2009/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最高のハッピーエンド

    非のうちどころのない姉妹が主人公です。二人の名前からして可憐です。お母さんは二人を、愛情深く、しつけはきっちりと育てたのですね。理想的なお母さんだなと思いました。
    森の中の3人の家はいごこちがよさそうです。空気は新鮮だし、花や動物にかこまれていてうらやましいです。

    小人が徹底的に悪役として描かれているのも、むしろすっきりします。この小人も、しらゆきとべにばらの気立てのよさをひきたたせているようです。
    最後は最高のハッピーエンドでおわります。読み終わると、ためいきがでます。色数をおさえたやさしい絵が、しらゆきとべにばらの可憐さにぴったりだなと思いました

    投稿日:2007/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット