話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おかいものだあいすきなかなかよいと思う みんなの声

おかいものだあいすき 作:渡辺 茂男
絵:大友 康夫
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,045
発行日:1978年
ISBN:9784251006752
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,806
みんなの声 総数 5
「おかいものだあいすき」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おかいものって楽しいね

    うちの娘もおかいものだあいすきです。
    食料品売り場の試食のコーナーも(笑)。
    でもなぜか、勝手に食べたいものをかごに入れてしまうとか、欲しい
    欲しいと騒ぐとかはないので(ひとりっこでモノに対する執着心や
    渇望みたいなのがあまりないのかもしれません)、食べたいものを自分の
    かごに入れるくまたくんの様子には共感しなかったようです。
    とりさんやぶたさんもいるのに、お肉売ってたりして、大人の目から
    みると結構シュールですよね。

    投稿日:2011/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「このほん、だあいすき」

    この本を読んだ日の夕食時に、5歳の息子が夫に
    「おとうさん、『おかいものだあいすき』っていう本、とっても
    おもしろいんだよ」と言った本でした。
    とても気に入ったみたいです。

    それも、そのはず...
    息子にとっては自分が一度はやってみたい、スーパーで自分の好きなものを
    自由に買い物かごに入れて、レジに出しちゃうんです主人公のくまたくん..
    また、試食もバンバンしちゃいます!

    読みきかせていると、ゲラゲラゲラゲラ笑っていました。

    4・5歳はごっこ遊びや大人の真似が大好きですよね。
    その心を上手く描いた話だと思います。

    本は通常の絵本より小型で厚めの本ですが、字が大変大きく、
    やはり5歳ぐらいからの幼年童話への移行期に適した本だと思います。

    最後まで一気に楽しく読めてしまう絵本です。
    お薦めです。是非読んでみて下さい。

    投稿日:2010/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット