はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ねずみくんの小さな絵本です。 ちいさいねずみくんの乗り物よりもっと大きなのりものが。そしてそののりものよりさらに大きなのりものが…という繰り返し絵本です。最後のオチもいいですね。 いろいろなのりものと動物が出てきますよ。
投稿日:2015/09/06
絵本自体は小さいです。 いろんな動物が いろんな乗り物に乗って登場。 乗り物好きな子には 家本だと思います。
投稿日:2011/07/13
物の大小が分かる絵本です。 お馴染のねずみくんとそのお友達が登場するので、ねずみくんシリーズ好きの人にとっては、オススメの一冊です☆ それにしても、ぞうさんの乗りこなし方はさすがだなぁと思いました(笑)
投稿日:2010/08/27
ねずみくんのチョッキが娘も私も大好きで、図書館で借りてこの絵本を読んであげました。 娘が自分で持って読むとぴったりで、自分で読んでいる姿がたまらなくかわいい絵本です。 ボードブックなので、0歳児のカミカミ時期でも大丈夫。 色使いもカラフルで、赤ちゃんにはもってこいの1冊だと思います。ファーストブックとしておすすめですね。
投稿日:2008/02/10
子供がかたことの時に好んだ絵本です。 主人公のねずみくんの乗り物(台車みたいなの)を見てうさぎが自分の三輪車の方が大きいといい、それを見たらいおんが僕のオートバイが大きいと言う。。。そんな繰り返しのお話です。 「おっちいねぇ〜〜〜〜」 「おっちいねぇ〜〜〜〜」 と比べては喜んでいました。 最後にぞうが出てきて終わるのですが、ぞうの乗り物は・・・というと・・・・・。 ねずみくんと同じ台車のようなのをローラースケートの様に4本足に履いての登場〜〜〜〜 これには息子は 「いっちょねぇ〜〜〜〜」(一緒ねぇ) と喜んでいました。 本のサイズも小さく紙が厚いので比較的めくりやすかった様です。
投稿日:2003/04/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ / あいうえおのえほん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索