日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
このシリーズは、絵もお話もほんわかしていて大好きです。 元気のないトゥートを必死で元気づけようとするパドルの優しさが素敵です。 結局、なぜトゥートがあんなに落ち込んでいたのかははっきりしませんが、そこを追及しないのもいいですね。 トゥートが笑ってくれるならそれでいい。 そして、そんなトゥートの大切さをちゃんとわかっているパドルも素敵。 本当に素敵な友達の二人です。
投稿日:2015/11/10
このシリーズは、絵も文章も優しいタッチで心が温まるので、親子で大好きでよく読みます。お友達の笑顔が見たくて必死になる様子がなんとも微笑ましくて、ほのぼのした気持ちになれます。こんな素敵な友達がいてくれたら幸せですよね。
投稿日:2012/06/20
表紙の仲良しの絵がとても素敵だったのでこの絵本を選びました。お互いの事を思いやって信頼しあっている主人公達の関係が素晴しいと思いました。相手が元気がなければどうにかして元気を取り戻して欲しいと解決策を探る主人公は本当に優しいなと思いました。掛け替えのない友達を持つ事の素晴らしさを感じられる絵本でした。
投稿日:2008/12/23
どうも元気のないトゥートをパドルがいろんな思考を凝らして明るく励ますのですが,どうも反応してくれない。 結局,時がたつと自力で解決して明るさを取り戻します。 友達の助力もうれしいけど,悩みって自分でしっかり向き合わないと解決できないんだよ という深い意味もあるように思います。 4歳の子供はここまでは理解できませんが,内容はたのしんでいました。 高学年〜大人向けにもいいかもしれません。
投稿日:2006/11/26
なんか元気の無いトゥートが気になって仕方が無いパドル。 いつもの彼らしくないね。心配だね。 あんな手こんな手でトゥートを励まそうとする パドルや仲間達がいじらしい。 唯一つどうしてトゥートがここまで 元気が無いのか掴めないでいるんですが、 耳が大きいことを気にいしているのか。 結局のところそういう部分を重視しなくても いいんだと終わりで気づきます。 嵐が去った後のように悩みだって過ぎ去ればいい。 自分の大事な人が元気が無ければ励ませばいい。 友情とはなんぞやと考えさせてくれる絵本でした。
投稿日:2006/11/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索