ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
6歳娘はよく花屋さんになろうかなー、ケーキ屋さんもいいなー、英語の先生もいいなーと夢を語ってくれます。たくさんの職業があることを知って欲しくてこちらを読みました。 この絵本では、お散歩途中のお店屋さんでそれぞれの子供たちが夢を叶える方法を教えてくれます。それぞれの子供たちは、それを聞いてはりきります。お散歩中は何になりたいか決めかねていたつくしくん。園に帰ってから語ってくれるつくしくんですが、彼はちょっと問題児?園の先生になりたい!というとお友達からは無理だよーという否定的な言葉をかけられるのですが、その後の先生の言葉にうるうるしながら読みました。確かに、怪我をして手当をしてもらったことがなければ手当の仕方も知らないし、経験したこと、感じたことがなければ同じ境遇の子の気持ちに寄り添えませんよね。私の方が得るものが多い一冊でした。
投稿日:2022/12/20
かわいらしい挿絵で、1年生の娘が気に入って読んでいました。舞台は保育園ですが、小学校低学年くらいまでは楽しく読めると思います。丁寧に描かれた街の様子も楽しくて、この絵本を読んだあとは近所のお店の見方も変わってくるように感じました。 子どもたちが将来の夢を考えるきっかけになる素敵な絵本でした。
投稿日:2021/09/01
こぐまえんの年長組の子供たちが、おさんぽの中で出会った沢山のお店や仕事から、自分たちの将来の夢を考える物語。 子供たちが憧れる、お花屋さん、パン屋さん、消防士さんなど、沢山のお仕事が覗き見できるのが楽しいです。 最後に、こぐまえんの先生になりたいと言ったつくしくんが、みんなから、無理だよーと言われて泣きそうになった時、 ゆめこ先生が、なれます!つくしくんはせんせいになれます!と言った場面にじーんときました。
投稿日:2021/02/25
我が家の小学3年生の娘が一人読みしました。 もう児童書を読むことが多いのですが、時々まだ絵本にも惹かれるようで楽しく読んでいました。 お仕事絵本なので、社会を知る上でも役に立つ内容に思いました。 イラストも可愛らしく、子供達も自分と重ね合わせながら読めるのではないでしょうか。
投稿日:2019/06/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索