世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
廣嶋さんの本だったので、楽しみに読みました。宝石にまつわる短編のお話がならんでいます。不思議な石の不思議なお話に一気にひきこまれました。おもしろい! お話によって、次々とかわっていく場所や人を描いた佐竹さんの挿絵も魅力的です。石好きの大人にもおすすめかな、と。続きも早速よみたいと思います。
投稿日:2020/10/22
廣嶋玲子さんは「銭天堂」で大人気ですが、 「おもしろいみたいよ」といくら勧めても うちの小4男子は読んでくれません。 なんせ読み物自体がそんなに好きでないんです。 でも、石が好き。 これは読むだろうと勧めたら、読みましたよ! おもしろいと一気読み。 シリーズ化、お願いします。 ちなみに、うちの息子が好きなのは、 鉱物や岩石の化学組成なんですが、 この本の石についてのお話は、 石のもつパワーに翻弄される人間の姿を描いています。 たまには興味の対象外のものも読んでほしかったので、 よかったです。 大人が読んでもちょっと怖いお話もありますが、 子どもはこういうちょっと怖いくらいのお話が好きですね。
投稿日:2020/01/15
最近、廣嶋先生の作品ばかり読んでいます。 こちらは宝石にまつわる短編集。一話目からなかなかショッキングな感じで、一気に引き込まれました。 息子は猫目石、私はベゾアール石のお話がお気に入り。 ぜひ、シリーズ化してほしいです♪
投稿日:2019/10/24
「銭天堂」シリーズから始まって 「鬼遊び」シリーズも期待を裏切らない! 廣嶋氏作品 これも、図書館の新刊コーナーで見つけた時は 間違いないはず!! と、即、借りてきました 間違いないです 宝石に興味を持つ子っていますよね!? 名前はもちろん、誕生石とか、宝石言葉とか 私は、きれいだなぁ〜とは思うけど 名前をあまり覚えられなくって(笑 それが、このおはなしを読むと へぇ〜そうなんだ・・・ って、納得しちゃって、覚えちゃうかも 8話あるうち 初めの2話は、まぁ、聞いたことあるかな 想定内かな・・・ ところが 聞いたことある動物の胆石のこととか 奴隷!?とかには 衝撃を受けます で、次々と怖いは 子どもに媚びてないわ・・・と 廣嶋さんワールドにどっぷり浸り 読破しちゃいます で、「続きが気になる」「もっと読んでみたい」 に(笑 これもきっと、シリーズ化でしょうね 佐竹氏の影絵のような絵も 雰囲気ばっちりです 続きを心待ちにしています!!
投稿日:2019/09/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索