ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

へんしんとびばこ」 みんなの声

へんしんとびばこ 作・絵:あきやま ただし
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2007年06月
ISBN:9784323033594
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,687
みんなの声 総数 41
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

41件見つかりました

  • ぞうきんが跳び箱に挑戦すると・・・

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    あきやまただしさんの大人気シリーズ第6弾!
    ということで、皆さんもすでにご存知でしょうが、
    この『へんしん』シリーズは、
    声を出して繰り返し読みながら、ページをめくると、
    いろんなものに変身してしまうという言葉遊び絵本です。

    今回は、とびばこ大会。
    いろんなものが、とびばこに挑戦します。
    てつこちゃんは、「てつこ〜 てつこ〜」と言いながら、
    とびばこを飛ぶと・・・
    「こうてつ」(のロボット)になって、
    ゴゴゴゴーと飛び越しちゃいました。
    虫取りをしている男の子は・・・・

    大勢の子どもの前での読み聞かせなら、きっと楽しいでしょうね。

    我が家では、久々のへんしんシリーズでしたが、
    「あきちゃった?」
    物足りなさを感じたようです。
    私としては、基本的なものは変わっていませんが、
    それぞれ工夫されていて、
    飽きないように作られているとは思うのですが(><;)
    最後のぞうきんを見て、
    「毎回、きんぞうさんが出てるね〜。」

    きんぞうさんには、何か思い入れがあるのでしょうか?

    投稿日:2009/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズの中でも面白いと好評

    • バオバブさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子11歳、男の子9歳、女の子6歳、女の子2歳

     へんしんシリーズは家で読んでも読み聞かせで読んでも、大受けです。へんしんシリーズを読むたびに必ず
    「買ってくれ」
    と言われます。
     読み聞かせてもらうより、一緒に声に出して読むのが楽しいです。こどもの声が変身してきた頃にページをめくるのが緊張しますが、大喜びです。
     「おんぶおんぶおんぶおん ぶおんぶおんぶおん」とおならの勢いで飛び越すコアラのページでは、お約束??の下ネタに盛り上がりました。何に変身するのか予想できるものと変身した言葉はわかるけど??と思うものが混ざり合っていて、毎回とても楽しいです。

    投稿日:2009/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白いですよ

     言葉遊びの絵本です。ちょっと練習しないとスムーズには読めませ

    ん。 
     
     子供もお気に入りで、慣れると自分で読むようになりました。
     
     小学2年生1クラスに読み聞かせをしてみると、知っている子供は一

    緒に読んでくれました。

     とっても楽しくて面白い絵本なので、この本に出会ってすぐに購入し

    ました。

     シリーズなので、他の本も読みましたが、私はこの絵本が一番好きで

    す。

    投稿日:2009/04/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今度は、とびばこ大会だぁ!

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    とびばこ大会が始まりました。このとびばこをとびこえると、あるものに変身です。みんな、何か言いながらとびばこをとびますが、何に変身するか、予想がつきますか?さあ、みんなで、一緒に考えてみましょう。
    へんしんシリーズも、回を重ねるたびに、パワーアップ。今回は、予想もつかないものに変身して、またまた楽しませてくれます。とびばこの高さも、だんだん高くなっていくのも、お見逃しなく!

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!

    • ドーナツさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子2歳

    息子の大好きな変身シリーズ。
    言葉遊びの基本な感じがします。
    何度も読み、内容を覚えてきた息子、うれしそうにワクワクしています。
    まだ、字が読めないので「読んで」と持ってきますが、字が読めるようになったら自分で読んで楽しむのかなと思います。
    息子はとびばこの数を数えて楽しんでました。
    言葉の変身、楽しくてとっても良かったです。
    飽きることなく何度もでも読めるのがよかったです。

    投稿日:2008/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 変身っ!!

    へんしんシリーズを読むのは2冊目です。
    助走の段階から、親子とも何に変身するのか
    読みながらドキドキです。
    読んでいる私は、うまく変身させられるか
    読み方に力が入ります。
    ただ、3歳の娘に「鋼鉄」は理解できなかったようで
    一段目としては、ちょっと苦しかったかなぁ。

    投稿日:2008/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • あきやまさんの熱意にはかなわない!

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子11歳、女の子6歳

    第7弾『へんしんプレゼント』が出てから・・・やっと、第6弾の『へんしんとびばこ』を読むことができました〜!

    あきやまさん、すごいな〜!
    次から次へ、何でもかんでも、よく変身させてくれちゃうよ〜(爆)。

    でも、いきなり、1段目から『てつこちゃん』が『鋼鉄』に変身しちゃうのは、無理があるのでは・・・?!(苦笑)てつこちゃんって名前の子いるかな〜?!鋼鉄って言葉、うちの娘たち知らないぞ〜!(汗)と、突っ込みたくなりました。

    皆さんも書いておられましたが、既に第5弾までのシリーズで、変身した登場人物が、また元へ戻るのね〜?!というのもあって・・・これは、シリーズ読破しないと、細かいところまでは楽しめません。
    (*裏表紙のぞうきんは、もちろん、へんしんマラソンに挑戦したり、へんしんコンサートでは、名司会者をされた、元気なおじいちゃんの変身した姿ですよ〜♪跳び箱をクリアすれば、元に戻れるのね〜?!笑)

    『へんしんマラソン』を、この秋、1〜5年生に読んで、どの学年でも大ウケだったので・・・それに比べると、やや・・・ということで、四つ星どまりにさせてもらいました。

    でも、もちろん、『へんしんプレゼント』も読みたいです!
    さらに、このシリーズ、どこまで続くのか、あきやまさんの熱意、応援してますよ〜♪

    投稿日:2007/11/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • ツボに、はまりました

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    「へんしん」シリーズは何冊か読みましたが
    もう6シリーズ目になるんだそうです。
    今回は跳び箱も絡んでいるので1ページごとに跳び箱の段数も増えて、変身するものもどんどん大きくなっていくのが
    面白かったようです。
    子供たちは、最後にとびばこが壊れてしまってもまた最初から〜って書いてあるから
    何度も繰り返し読んでいましたよ。

    投稿日:2007/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読み聞かせの強〜い味方です☆

    • すずらんぷさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子11歳、女の子9歳

    相変わらず、楽しい絵本です。へんしんシリーズのからくりは、よーくわかっているので、安心して笑えます。楽しめます。水戸黄門的な面白さも感じます♪
    今回は「とびばこ」がテーマ。ただとびばこを越えたら、変身する、というだけでなく、だんだん高さが高くなっていき、その高さに見合う登場人物たちが変身するところが、とてもよく考えられているなぁ、と思いました。
    このシリーズのこれまでの作品の中の登場人物を探すのも楽しみの一つです。
    近頃はお話し会などで、とてもよく見かけるへんしんシリーズ。あきやま ただしさんは、子供達と、読み聞かせをする私達の強〜い味方です!

    投稿日:2007/10/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • あてっこしながら

    まめうしシリーズと共にはまっているのが、へんしんシリーズです。レビューで何度も見かけているので、ぜひ読みたいと思って2冊読んだら、もっと読みたくなりました。大分慣れてきたので、どんなものに変身するのかを息子とあてっこしながら読みました。

    このシリーズ、変身するものの予測がつくのに楽しいのです。きっと絵のおもしろさもあるのでしょうね。

    図書館でたくさん本を借りてきても、一番最初に読みたくなるのは、このシリーズです。

    投稿日:2007/10/04

    参考になりました
    感謝
    0

41件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(41人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット