話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くれよんのはなし」 みんなの声

くれよんのはなし 作・絵:ドン・フリーマン
訳:西園寺 祥子
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1976年
ISBN:9784593500574
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,344
みんなの声 総数 43
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ
  • うまい!・期待・シンプル

    箱に入った8色のクレヨンたちは外に出たがっています。
    「わあ-い、絵をかこう!」と箱から飛び出します。
    青が海と空、黄色が島と太陽、・・・と絵を書いていきます。

    絵を描きながら、物語が進行しますが、物語に違和感がなく、「うまい!」と思いました。
    次にどんな絵になるんだろう?といった期待を持ちながら読みすすめられます。
    話の内容はシンプルで子供にもわかり易くまとまっていて、良いと思います。
    娘は気にいったようで、何回も読んでと持ってきます。
    くれよんが描かれていないペ−ジをみると「いなくなっちゃったね」と話しかけてきます。

    投稿日:2003/09/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨンたちが活躍します

    • ムースさん
    • 30代
    • ママ
    • その他
    • 男の子9歳、女の子3歳

     8色のクレヨンたちが1本、1本役目を担って絵が完成。けれど、そこに描かれた男の子は淋しそうな表情です…。
     「くまのコールテンくん」の作者ということで、まだ息子が小さかった頃、図書館で借りた記憶があります。古本市で日本語版を手に入れ、もう一度、今度は娘に読む機会を与えられました。最後に男の子がかめさんの背中に乗り、船に近付いて行くところが嬉しいようです。夕焼けの背景も象徴的ですね。

    投稿日:2003/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 穏やかです!

    とても穏やかな絵本でした。
    左ページに文章、右ページに徐々に出来上がっていく絵。
    画用紙に書く、ベースは海と空なので、色使いが優しくとても穏やかな気分になります。
    絵はこうやって想像しながら描くととっても楽しいんだと改めて教えてくれました。
    クレヨン8色全てが主人公でそれぞれの特性を出しているのが良かったです。
    何でこんな素敵な本、絵本ナビに紹介されてないんだろう?
    とっても残念でした。

    投稿日:2003/04/24

    参考になりました
    感謝
    0

43件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(43人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット