話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ふしぎなたまご」 みんなの声

ふしぎなたまご 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000283
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,006
みんなの声 総数 45
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

45件見つかりました

  • うさこちゃん出てこなかったけど・・・

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘が図書館から借りてきました。
    ブルーナさんの作品が大好きな娘。
    うさこちゃんシリーズだと思って借りて来たようでしたが、
    最後までうさこちゃんは登場せず、???な様子でした。

    とはいえ、
    かわいいネコに犬に、
    みんなでパンをあげて育てるやさしい動物たちの姿。
    最後に大きくなった赤ちゃんをみたときは、
    娘もとっても嬉しそうでした。

    投稿日:2014/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘が絵本好きになったきっかけ

    たまご、にわとり、いぬにアヒル。
    ページをめくる度に娘は声をあげて喜び、
    この本をきっかけにわが子は絵本好きになりました!
    特に、アヒルの顔がお気に入りのようです。
    ブルーナならではのシンプルな絵とわかりやすい配色がいいみたいです。

    投稿日:2013/06/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵は好きです

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    ディック・ブルーナの絵本はかわいくていいのですが、いつもストーリーがちょっと・・・。
    誰のかわからないたまごを、めんどりやおんどり、いぬやねこが自分のたまごだと言うけど、実はあひるのたまご。ここで疑問がひとつ。彼らは他人のたまごを自分のものにしたがった(盗もうとした)ってこと?
    あひるが生まれてからは、みんなで世話して大きく育つ・・・だけ?
    あかちゃん絵本なのでオチは期待しませんが、文字が多くて長いわりに突然終わっちゃう感じです。

    投稿日:2012/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が可愛い

    • みるぴんさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子1歳

    ブルーナのシリーズですが、ブルーナは出てきません。
    でも、可愛い犬、猫、めんどり、おんどり、アヒルが出てきます。
    1歳10カ月の息子はブルーナシリーズにあまり興味を持たないのですが、こちらは可愛いし分かりやすいお話だしどうだろう?と思って読みました。
    単純な絵は可愛く、物語も素敵なのですが、物語を楽しむには、息子にはまだ早いようです。
    すぐに興味をなくしてしまいました。
    もう少し大きくなってからまた読んでみたいと思います。

    投稿日:2011/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    • Iママさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳

    2歳の娘と読みました。とても楽しい作品でした。たまごを自分のものだとみんな言い張るところが面白かったです。何でも自分のものにしたがる時期が、2歳の娘にもありました。そんなことを思い出した本です。
    そして出てきた赤ちゃんが可愛い。お腹がすいた赤ちゃんを必死に世話するみんなも可愛かったです。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなの赤ちゃん

    めんどり・おんどり・いぬ・ねこ。
    誰のたまごでもないけれど、みんなでアヒルの赤ちゃんを育てています。
    みんなで協力して子育てすること・・・地域での子育てを目指しましょうという、メッセージでしょうか。

    投稿日:2011/09/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 5回ほど読み聞かせたら、自分でもなんとなく読んでいました。
    大人にはここで終わり?っていう終わり方ですが、子供は気にしてませんでした。
    はっきりした線と色使いが見やすかったみたいです。
    めんどりさんとおんどりさんの場面では「コケコッコー」っと鳴きまねをしながら聞いてくれました。

    投稿日:2011/08/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い素敵な絵本だけれど、

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    0歳からとありますが意外と文章が長いので、1歳の娘は全く聞いていられません;
    (ブルーナ作品は全体的に文章が長めかな、と個人的には感じています)
    絵は本当に素晴らしいので、下の子は画集のように眺めています。

    上の子は、文章も絵も両方楽しめていますので、
    お話を聞けるくらいの年齢になってからの方が良さそうだと思いました。

    みんなのお陰でムクムク大きくなったあひるの赤ちゃん、
    それからどうなったか、お話の続きを想像したくなる絵本でした^^

    投稿日:2011/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 母性

    落ちていた「たまご」をみんなは自分のものだと言い張ります。
    その時、たまごが割れて中から、あひるのこが出てきました。
    赤ちゃんにはかないませんよね!
    「おなかがすいた」というあひるの子に
    みんなは、欲を忘れて、あひるの子にパンを食べさせるために
    協力し始めます。

    赤ちゃんは素直です。
    媚びないし、愛想笑いもしない。
    だから、赤ちゃんの笑顔を見るのは、本当に嬉しい♪
    赤ちゃんのあどけなさは、
    男女・種別問わず、母性を目覚めさせる魔法みたいって思いました☆

    投稿日:2011/03/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆のたまご

    あひるのたまごを、めんどりもおんどりもねこもいぬも、皆が自分のものだと主張するという話です。

    絵は単純で、小さな子でも興味を持ってみられると思いますが、ストーリーは0歳からというのは少し難しいのではないかと思いました。うちの息子は2歳7ヶ月ですが、まだ男女の違いがよく分かっておらず、めんどりとおんどりの意味がわかりませんし、ねこやいぬが卵を生まないこともまだわかりません。

    それでも息子は絵が気に入って楽しく聞いていましたが、もう少し大きいこの方が楽しめる絵本なのではないかと思いました。

    投稿日:2010/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

45件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット