あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
68件見つかりました
シンプルな色で描かれた車の絵本。カラフルな自動車たちは、それぞれ違う音を出すのが面白いです。息子が1歳のときに初めて読んだときは、擬音の繰り返しを楽しそうに聞いていました。2歳になった今は車を指して色を言って楽しんでいます。0歳からの絵本ですがまだまだ現役です。
投稿日:2015/08/20
うちの場合、この本を好きになったきっかけを作ったのはパパなんです。 それまで絵本自体もあまり興味がなかった息子ですが、これに出会って絵本好きになりました。 ・・・というのも、最初にパパがこの本を読んだとき、適当にメロディを付けてしまって、それが妙に面白かったみたいなんです。 絵本というのは、いろんな楽しみ方があるんだなぁと、妙に納得してしまった出来事でした。 ただ読むだけじゃなく、ユーモアも取り入れてもいいんだなぁと。 初めに読んだのは2歳のころですが、4歳のいまでもこの本は大好きです。 現在、妊娠中の私。 息子は私のお腹に向かってその本を歌いながら、おなかの赤ちゃんに読んで(?)くれています。 きっと、お腹の赤ちゃんも喜んで聞いてくれていることでしょう。
投稿日:2007/06/27
赤、青、黄色、緑…カラフルな車が登場します。擬音もたくさんあり、シンプルだからこそ、子どもはこの絵本に惹きつけられるんでしょうね。0歳の息子もニコニコしながら見てくれました。車好きになるのかな?これからも読んでいきたいです(*^^*)
投稿日:2019/06/27
この絵本は、何色の車がどんな音を出すのか、車の色と車の音を楽しむ絵本です。 絵はデザイン的で、とてもキュートです。 音は、子供が大好きな音です。何度読んでも、子供の笑顔が見られます。 車だけでなく、トラックも出てきます。 子供に、色の認識を楽しく教えられそうです。 ページ数も手軽に読みたい時にはとてもよいです。 やはり子供は車が好きなんだな、と実感した1冊です。
投稿日:2018/07/02
あかちゃんにぴったりな乗り物絵本です。 あかいじどうしゃ,あおいじどうしゃ,背景が白いので自動車の色もきれいに映えています。 イラストの配色がとても素敵に思いました。 表紙も黒い囲いなんて何だかお洒落にさえ思いました〜☆ シンプルだけど楽しい乗り物絵本です。
投稿日:2016/11/10
お薦めされていたので前から気になってはいたのですが 図書館にもなく、偶然病院の待合時間に発見し、 1歳の子に読んでみました。 色もあか、あお、きいろ、みどりとカラフルな自動車で 音もぶーぶーぶー、ぷーぷーぷー、ぱっぱっぱっ、ぷっぷっぷっ、 とみんな違う音を鳴らしながら走るので、 読んでいて楽しかったです。 病院で泣いている他の赤ちゃんに気をとられながらも 音や色に反応して聞いていました。 今度はもっと落ち着いたときに読んでみたいです。
投稿日:2016/09/29
「ぶーぶーぶー」「ぱっぱっぱっ」 あか、あお、きいろ、みどりのカラフルな車が、いろいろな音で走ってきます。 そこに大きい車が来て・・・ 車好きな息子は、車の絵を指差して「ぶー!」と楽しそうに喜んでいました(^^) 車の音はリズミカルに読んだり声色を変えたりすることでより楽しく! 絵もカラフルなので、車だけのシンプルな本ですが見ていて楽しいです♪ 男の子なら好きな子が多いはず(*^o^*) 0歳から楽しめると思います。
投稿日:2016/06/16
男の子向けかなぁと思っていましたが、そんなことなさそうです。 カラフルなくるまがいっぱい出てきて、いろんな音を出して走っていきます。赤ちゃんにとって視覚にも聴覚的にも刺激になりそうです。0歳から読める素敵な絵本だと思います。
投稿日:2016/02/13
図書館で見つけて何度か借りましたが、 あまりにも気に入っているので購入しました。 あかいじどうしゃ ぶーぶーぶー あおいじどうしゃ ぷーぷーぷー ぶーぶーぶー ぷーぷーぷー とってもとってもシンプルなのに何故が大喜び。 大人にはわからないツボがあるみたいです。 特におおきい自動車が小さい自動車を乗せて 走るページがお気に入り! 本を立たせて、車が走っているように見せると喜びました。
投稿日:2015/05/13
あかい車ぶーぶー! あおい車ぶーぶー! きいろい車ぱっぱっ! みどりの車ぶっぶっ! 夫々違う音を鳴らしながら走っています。色彩が綺麗でカラフルで色まで覚えられるし、擬音語も嬉しいし、4ヶ月の孫まで手足をバタつかせて反応します。赤ちゃんからお薦めの絵本です!
投稿日:2015/04/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索