どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
ペネロペが海に出かけるお話です。持っていくものを用意するペネロペですが、全然検討違いなものを用意しそうになってたりして、さすがはうっかりペネロペです。さいごは日焼け止めクリームもしっかり塗って準備万端でした。個人的には生クリームやケチャップをぬって、パパやママ、おばあちゃんをびっくりさせてほしかった気もしたりして。元気に海へと出発していくペネロペをみていると、「楽しんできてね!」と声をかけたくなりました。
投稿日:2019/12/18
ちょっと、早いかな?と思いつつ、1歳で読んでみたところ、恐らく内容は理解できていないのでしょうが、もう1回読んでとせがまれました。 時々本棚から引っ張り出してじーっと見ています。 私も絵のタッチが新鮮で、見ているだけで楽しくなりましたので、我が子もそうかな?と思っています。 例えば海の青もいろいろな絵の具で色をだしていて、微妙で繊細な色になっています。 自分が小さい頃には見たことがないような絵柄なのでとても興味をひかれました。 お話は乳幼児には少し難易度が高いかな? こういう時にはどの道具?と選択していくのですが、2歳になった今でも分からない道具が結構出てきます。 いまはただ、こういう絵が好きな子に育ってほしいなあ、という思いで読んでいます。
投稿日:2013/05/16
うみへ持っていく準備まで楽しめれる絵本です。 ぺネロぺは、「うっかりやさん」??・・・いえいえとんでもない! しっかりと準備してました。用意周到にしっかりやってました。 ぺネロぺは、フランス生まれのコアラの女の子なのに、水着が海水パン ツなのは、きっとまだ小さい子だからかなあ・・?って思う私でした。 海水パンツは、男の子で、女の子は可愛いワンピースか、ビキニの水着 というイメージが古いにかなあ・・・・・・ やっぱり「問いかけ?」はいいなあ!話の中に参加できていいです。 リサとガスパールも勿論大ファンだけれど、「ぺネロぺ」も文章が短い から孫にとってはいいかなあ? 絵が大好きな私は、いつまでも絵を眺めていたい魅力がある絵が大好き です。
投稿日:2009/04/20
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索