はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
すばらしいの一言。 片山さんの描かれる子供は本当に生きています。 子供が進むエネルギーは 何も寄せ付けません。 かいじゅうも家も土も泥も。 生きるということは何よりも強くて 何よりも輝いている。 何よりも美しい。 途中ちょっと休憩して小さな山を作り また進みます。 子供というか命を感じました。 止まることはないのです。 休憩なんですよね。 終わるのではなく、少し休んでまた進む。 それが生きることかもしれません。
投稿日:2011/05/22
とにかく、すごい迫力です。 絵もすごい。 途中にゴジラのような怪獣も出てきます。 「どんどん どんどん」とひたすら続いていきます。 「迫力」は伝わってきましたが、私には、そして息子にも それ以外は分かりませんでした。 好き嫌いがはっきりする1冊です。 この作者の絵本をもっと読んでいけばわかるのかな。
投稿日:2013/09/27
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
もこ もこもこ / いないいないばあ / あおくんときいろちゃん / ねずみのかいすいよく / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索