どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
2歳の娘と読みました。娘は隠れんぼしてる絵本が大好きです。今回はサバンナの生き物。馴染みのあるものからあまり無いものまであって面白かったです。娘はフラミンゴがお気に入りでした。このシリーズ、親子で大好きです。
投稿日:2011/09/06
2歳5ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 このシリーズのうみのなかまたちを気に入っていたので、今回はこの絵本を借りてみました。 ストーリーの展開はうみのなかまたちと同じで、安心して読めました。 この絵本を読んでから、息子は自分の事を『ぼく』と言える様になりました。
投稿日:2015/02/07
2歳5ヶ月の息子はこのシリーズが好きで、全て読みました。 当てっこしながら楽しめます。 今回のサバンナのなかまは他のより少し難しかった様で、まだ知らない動物がいくつか登場しました。 ふらみんごやかめれおんなどなど確かにメジャーではないのかな。 でもこれを機に覚えてくれたらいいなぁ。 毎度ですが、最後のページにほっこりです。 今回は他のよりお洒落なイラストで終わります☆
投稿日:2013/03/23
有名な「うしろにいるのだあれ」シリーズです。 サバンナの動物たち、ワニ・サイ・フラミンゴ・ふんころがし、などたくさんの動物たちが登場します。 2歳の娘にとってはほとんどが名前を知っている動物だったので、すぐに答えが返ってきました。 でも、ふんころがしだけは、何度読んでもなかなか名前が覚えられない。 どうしてふんを転がしているのかも不思議なようで、「うんち?」「どこにもってくの?」「なにするの?」と質問攻め。 私も娘の疑問に答えられるように勉強しなくては・・・ 今回でこのシリーズを読むのは3冊目でしたが、毎回いろんな動物が出てきて、楽しみながら動物の名前を覚えていけるので良いと思います。
投稿日:2008/07/21
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / ねないこ だれだ / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索