どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
『おいしいいのちいただきま〜す!』 そんなフレーズがとても胸に残る絵本でした。 もともとはにわとりさんから出来上がるからあげ。 私も息子も大好きです。 この絵本を読んで食べ物の大切さ、食べられることの幸せ、そんなことまで感謝しようと思う気持ちになりました。 絵もとってもかわいい!シンプルだけどおにぎりたちの表情がいいです。色使いもはっきりしているけど優しい感じもするセンスのある感じがします。 息子は食べ物のありがたみまで分かってないと思うけど(笑)好き嫌いせず、残さずいろいろ食べさせようと思いました。
投稿日:2011/10/27
あまりからあげを食べない息子ですがこの本の「からあげ」は大好き! 料理手順もバッチリ暗記して、いつでも作れそうです。 意外にシンプルな絵とリズムのいい文章のおかげかな。 特に我が家では「むねにく」で子供の胸を「ももにく」でももをくすぐってあげます。そして「てばさきにく」では一緒に手をフリフリフリ。スキンシップにもいいですよ。
投稿日:2009/03/08
2歳児のクラスで読みました。 みんな大好きなから揚げ!から揚げの作り方に興味深々。 「ちゃぽり ちゃぽり」「ぶくぶくじゅうじゅう」「ぱちぱちち」などの擬音には、「うふふ…」と笑い声をもらす子どもも…… 「あちあちあち」のところでは、「あちいねー」と隣のお友達に声をかける子どももいて、とてもかわいかったです。 子どもの反応が豊かな絵本でした。
投稿日:2013/09/01
おいしそうです。 からあげくんというタイトルですが から揚げ以外にも おにぎりと玉子焼きが出てきます。 その絵がとってもおいしそうです。 その絵が食べられるシーンは 残念ながら載ってません。
投稿日:2011/11/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / いないいないばあ / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索