話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

せつぶんセブン」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

せつぶんセブン 作:もとした いづみ
絵:ふくだ いわお
出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2017年01月
ISBN:9784418178001
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,391
みんなの声 総数 7
「せつぶんセブン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • バランスの良い節分の行事絵本

    節分の日に園に遊びにやってきたせつぶんセブンをとおして、節分行事について学ぶことができる内容の絵本でした。
    節分行事の内容がバランス良く扱われていて、それでいて、説明臭さはなく、とても良い絵本だったと思います。

    投稿日:2022/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 節分の日にやってきた「せつぶんセブン」。大豆を炒って準備をしたら、子どもたちといっしょに鬼のお面づくりを始めます。ますの中に豆を入れてもらって、さあ鬼の役と豆まきの役に分かれます。

    「どのお面が好き?」「鬼になる?それとも豆まきたい?」と親子で会話もしながら、途中、怖そうな青鬼さんの存在に構えつつも楽しく読み進めることが出来ました。

    「ます」とか「炒る」という3歳児ではなかなか知らない単語もこの絵本を読んで覚えました。

    投稿日:2019/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 行事の絵本」

    3歳1ヶ月の孫と5歳1ヶ月の孫は、明日が”節分”なので(明日は、土曜日で保育園が休み)今日は、保育園で豆まきをやったそうです。丁度、行事の絵本として「せつぶんセブン」を二人に読んでやりました。
    節分の意味や由来が絵本から知ることが出来て、私は読むだけなので大変助かりました。

    投稿日:2018/02/03

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「せつぶんセブン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / はらぺこあおむし / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット