話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くいしんぼうさぎ」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

くいしんぼうさぎ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2004年11月
ISBN:9784591083253
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,056
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • せなけいこワールド満載!

    食べ過ぎて太ったうさぎが、地面に沈んで沈んで、地球の反対側まで行っちゃうという、何とも奇想天外なお話。
    地面からうさぎが生えた?!という表現も、さすがはせなけいこさんだなと思います。
    とにかく読んでいて楽しい、気楽に読めるユーモラスな絵本です。

    投稿日:2020/04/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子3人で読みました。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。
    (8歳の長男は横から盗み読みしていました)

    くいしんぼうさぎが、食べて食べてどんどん食べて、
    太ってしまって地面に埋まり、地球の裏側まで行ってしまうお話。

    地球がまあるいのはなんとなく分かっているらしき3歳の娘。
    でも、「地球をつきぬける」というのが、
    理解できたのかどうか、とってもアヤシイ・・・。

    ですが、せなけいこさんのかわいらしいうさぎが、
    どんどん食べて太っていく様子をニコニコしながら見ていました。
    そして、最後になんとか元の場所に戻ってこれたのも、
    一応、分かったみたい。

    そばで聞いていた8歳の兄は、
    「これ、どこの国だろうねぇ?アメリカかな?」なんていって、
    妹の借りてきた本を彼なりに楽しんでいました。

    親子3人で楽しめた一冊でした。

    投稿日:2014/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 面白い!!

    せなけいこさんの絵本を読むのは、赤ちゃん絵本を除いて実は初めてでした。お友達から面白いと聞いたので、図書館で借りてみましたがもっと早く読んでたらよかった!

    うさぎさんが食べすぎて、太ってしまったうさぎさんが地球の裏側に…。3歳の次女は「地球の裏側まで落ちちゃったね」という言葉には不思議そうな顔をしていましたが、おじさんがうさぎを引っこ抜いたところで大笑いでした。またこのシリーズ借りたいなと思います。

    投稿日:2013/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • すごいストーリー!!

    くいしんぼうさぎが太りすぎて、地球の反対側へ行っちゃったのがとっても気に入っていたみたいです。帰りたくなったら、また太って帰るっていうのが私にない発想で、子供には当たり前的に言ってました。「来た道を反対向いたら帰れるでしょう!」と自信満々でした。

    投稿日:2011/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本当に食いしん坊

    本当に食いしん坊なうさぎ。
    食べ過ぎて体が沈んでしまうなんて本当に楽しい話です。
    食いしん坊の子供に
    「食べ過ぎるとうさぎみたいになっちゃうよ」
    と、ちょっと脅しています。
    楽しく愉快な本です。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地球は丸い○

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    せなけいこさんの絵本は独特で大好きです。
    涙を誘うわけでもなく
    強いメッセージを前へ押し出してるわけでもない
    シンプルでほんわかで
    終始ニコニコして読める絵本だと思います。

    この本も1歳くらいから理解できるストーリーで
    食べ過ぎたウサギが太ってしまったので
    地球を突き抜けて反対側へ。
    どうやって帰るのかを考えるお話です。

    もちろん再び太って戻るんですが
    @地球が丸い
    A地球の裏側が異文化の国
    だといううことを知ることができます。

    せなけいこさんはこんな風に
    さらりと白紙の子供たちに教えてくれるんですね。

    投稿日:2010/10/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 想像力

    • こがれさん
    • 20代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳、男の子1歳

    うさぎが太って地球の裏側まで行ってしまうなんて!
    うちの息子はとてもおどろいて食いついて聞いていました。

    帰り方を考えたり、地球の裏側の人は服装も食べ物も違っていたり。
    普段地球の裏側なんて3歳の息子は考えたこともないと思うので
    とっても想像力を働かせられるお話だったと思います。

    投稿日:2009/01/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いっきり好きなだけお菓子を食べたら?

     3歳半の孫娘には、かなわぬ夢があります。
     思いっきり好きなだけお菓子を食べること!
     だからでしょうか、15冊にもなった「せなけいこ」さんの絵本の中でも、この絵本がとても気になるようです。
     それにしても、せなけいこさんの絵本は、説教臭さがなくていて、一冊一冊、こどもに何かを問いかけているようですね。

    投稿日:2006/05/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • うさぎちゃんが…

    せなさんがよく描かれているうさぎの絵に惹かれて読んでみることにしました。
    食いしん坊のうさぎちゃんが食べ過ぎて太った結果、大変なことに…
    「えっ、そうなるの?」と、どこかキョトンとしてしまうお話でしたが、おもしろかったです。

    投稿日:2021/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトル通り

    見事にタイトル通りでした。

    せなさんのうさぎの絵本は大好きなので

    発見した時は、即購入しました。

    なんでもかんでもバクバク食べるこのうさぎ。

    ブクブクに膨れ上がり、とうとう地面に落っこちた。

    そのあとがとってももしろい。

    地球の裏側ってところがいいですね。

    何度もみて笑っちゃいました。

    大きくなったり、小さくなったり・・・。

    おもしろかった。

    投稿日:2012/06/18

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「くいしんぼうさぎ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット