あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ちいさなちいさなおんなのこ。 時が流れておんなのこは成長します。 なんだかうちのこと重なってしまいました。 いつまでもちいさいままではないんだね。 これかれもすくすく成長していってね。 おしゃれでかわいい絵本です。
投稿日:2016/03/15
図書館のおすすめ本コーナーにおかれていたので借りてきました。 長女は同じくらいの女の子なので、とても熱心に見入っていました。 特に、少しずつ女の子が成長していって、最後に赤ちゃんが生まれてきて自分がお姉ちゃんになったシーンが嬉しかったみたいです。 海外の絵本なので、絵はちょっと親近感が持ちにくいですが、翻訳はとてもよくて自然でした。
投稿日:2015/08/30
ふんわりした絵柄で綴る女の子のお話絵本。 物語の主人公は小さい小さい女の子。 読むとわかるのですが ふしぎと小さいままの女の子という話ではなく 成長途中で、まだ小さいという女の子の話です。 地味な印象がある表装ですが 読みだすと感じる雰囲気や可愛いストーリーの虜に。 終わり方も素敵です、 女の子の不安な気持ちが一気にお姉さんになる 誇らしさになって。 下の子がいる女の子なら特におすすめ。 娘もとても気に入りました。
投稿日:2014/08/28
表紙のかわいい絵や見返しの水玉模様に目を奪われてしまいました。黄緑色とピンクで描かれた中の挿絵も、どのページもかわいく素敵です。とくに女の子の着るお洋服が、見るページ見るページ違っていて、どれもこれもかわいい。子供服のカタログのようです。 女の子の成長を描いたストーリーもまた素敵。私は「ちいさなちいさなおんなのこ」の大きくなっていく様子が、我が娘の成長と重なって、じーんとなってしまいました。 子どもたちもまた、周りのものがしだいしだいに小さくなっていく驚きを日常にも感じているのか、「そうだよね。前は手が届かなかったよね」などと話しています。この絵本を読んで、自分が少しずつ大きくなっていることを実感したようです。 ちいさなちいさなおんなのこと、女の子を持つお母さんにとってもオススメの一冊です。
投稿日:2012/02/21
小さな女の子が、ちょっとずつ大きくなっていって、最後は素敵なお姉さんになるという、子どもの成長をうれしく思う、心温まる絵本です。 外国の絵本なので、一人でベッドに寝ていたり、自分専用のいすとテーブルで食事をしていたり(大きくなって、やっと両親と一緒にテーブルについて食事ができるようになります)、ちょっと寂しく感じる部分はありますが、それはお話の本質とはあまり関係ないので、さらっと読み進め、最後に、弟ができる場面で、子どもってこうやって大きくなっていくんだなぁって、親がしみじみできる絵本でした。
投稿日:2012/02/19
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / くだもの / はじめてのおつかい / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索