もらったものは もらったもの」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

もらったものは もらったもの 作・絵:ステファニー・ブレイク
訳:ふしみみさを
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年11月
ISBN:9784569687520
評価スコア 3.44
評価ランキング 55,191
みんなの声 総数 17
「もらったものは もらったもの」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「うんちっち」「おおかみだー」の作者の本。
    このシリーズはどれも息子のお気に入りで、
    4〜5歳のころ、繰り返し繰り返し読まされました。
    「うんちっち」「おおかみだー」はシンプルなストーリーで、
    子どもにもわかりやすい。
    でも、この本はちょっとひねりがあって、
    低年齢の子には難しいかもしれません。

    かなりブラックユーモアなんです。
    おもちゃの取りあいでそこまでするかという内容で、
    同じことを自分の子どもやお友達がやりあったとしたらちょっと不快。
    子どもたちがケンカ腰なので、口調も乱暴です。
    だからお母さん方の評判はいまいちなようです。

    でも、子どもにはウケました。
    もちろん我が子がこの子たちと同じことなどしないという信頼関係があるからこそ読める本です。
    他人のおもちゃをほしくなった子が、
    うまいこと手に入れるために、悪知恵を働かせます。
    私たち母子は、なるほど、こいつらやるなあ、と感心してしまいました。
    こんな悪知恵に関心しながら、客観的に読めたら、
    星5つの本です。

    投稿日:2016/11/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ここまでするか〜

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    うんちっちが子供にヒットだったので
    この本を見つけたときにはうれしかったです。
    でも期待が大きかったせいか、ちょっと拍子抜けといった感じだったです。

    うさぎのこシモンが今度は友達とのやり取りで
    やってくれてます。
    自動車の交換でこの題名のフレーズが飛び交ってます。
    子供達はいけないことだとわかっているので
    この行動はちょっと違うかな〜と思ったようでした。
    おまけに最後は・・ちょっとブラックユーモアありすぎでしたね。

    投稿日:2009/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • どっちもどっち?

    シモンとエドモンが車で遊ぶ約束をして遊びます。
    なんだかどっちもどっちと言う内容でした。
    「うんちっち」のような単純なお話かと思いきや
    ちょっと言葉も多くなってます。
    子供達が友達や兄弟の物を欲しくなる
    心理は共感できますが
    感動作ではないです。
    笑って(ちょっと苦笑いかな)読む絵本です。

    投稿日:2008/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「もらったものは もらったもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(17人)

絵本の評価(3.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット