世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
ダンボールがいろいろな形に変化していく姿は、ダンボールが人間と同じように生きていることを主張しているような気がしてなりませんでした。 とっても素朴な絵に、手でちぎられた紙が貼られているようで、それがダンボールをあらわしています。ダンボールでいろいろなものがつくれることを知った息子は、この本の男の子のように、ダンボールのことをとっても好きになったみたいです。 ずぅーっといっしょが、たのしいね という言葉が、心にしみました。心をあたたかくしてくれるいい言葉ですよね。 私も、てんぐざるさんと同じなのですが、最後の海の部分があまり理解できませんでした。ダンボールくんと男の子が海から見上げたお空が表現されているのかな?
投稿日:2008/05/24
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / からすのパンやさん / くっついた / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / どんどこ ももんちゃん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索