話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ほんをひらいて」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

ほんをひらいて 文:トニ・モリスン&スレイド・モリスン
絵:シャドラ・ストリックランド
訳:さくま ゆみこ
出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年10月17日
ISBN:9784593505661
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,172
みんなの声 総数 19
「ほんをひらいて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 図書館の本

    図書館が舞台の絵本ですが、ちょっと詩的なかんじ。設定が書かれていないのでよくわからないのですが、雨の日に突然、主人公の女の子が傘をさして出かけていきます。少し怖い道を通って着いたところは図書館。ここなら安心というストーリーです。

    投稿日:2023/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本好きにも本が苦手な子にも

    7歳5歳の娘たちに借りてきました。長女は特に読書が大好き。図書館に行くのも大好きです。そんな長女はこの絵本を読んで、共感していました。「本を読むと違う世界に行けるから好きなんだ―。それに知らなかったことが知れる」と得意げに話していました。その割に知らないことが多いのですが(笑)

    本が大好きな子はもちろん。本がそんなに…って言う子には「本ってこんなに面白いよ」と教えてくれて、本を読もうかなと思わせてくれる絵本だと思います。

    投稿日:2015/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 本は友達

    本は不思議です。
    開くと現実とは全く別の世界が広がるのですから。
    紙の上に文字が並んでいるだけなのにね。
    図書館にはそんな「別の世界」がたくさんたくさんあって。
    本好きの子にはわくわくできる場所ですよね。
    この絵本の主人公、ルイーズのように。
    娘にもたくさんの本と出会えってほしいなあと思いますし
    私もこれからもたくさんの本や絵本と出会いたいなあって
    思います。

    投稿日:2014/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ほんをひらいて」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / はらぺこあおむし / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.35)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット