どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
小学校1年生の娘が,学校の図書館にあったこちらの絵本を一人読みしてきました。 表紙のこのイラストどこかで見たような。。。そうです! この絵本「くまのコールテンくん」のお話の続きだったようです。 ぬいぐるみが好きなお子さんにもおすすめな絵本ですね。
投稿日:2017/09/16
この絵本の存在はずっと知っていましたが なかなか出会えませんでした。 もう絶版なのかなと思っていたら ある中古書店で出会えて すっかり舞い上がって即購入。 やっと読むことができました。 『くまのコールテンくん』のコーちゃん(コールテンくん)とリサちゃんのその後のお話です。 『くまのコールテンくん』ではボタンを探していたコーちゃんも 今度はコインランドリーの中をポケットを探して小さな冒険をします。 乾燥機に入れられちゃったり、洗剤の「雪」に埋もれちゃったり かわいいアクシデントに見舞われつつ どこか楽しそうなコーちゃん。 相変わらずかわいいですね。 リサちゃんとのラストシーンはやっぱりいいな〜やさしいなあ。 ドン・フリーマン氏には「ほっこり大賞」(?)をあげたいくらい どの絵本もやさしく温かいですよね。
投稿日:2010/07/13
「ドン・フリーマンの本だ」と早速気がついた息子。 どちらかというと、私の趣味で選んできます。 温かくてほのぼのとした感じが気に入っています。 大事なぬいぐるみのコーちゃんのはずなのに、明日探すって、それはないよと思いましたが、最後はやはりほのぼのとして終わるので、安心して読めます。 コーちゃんが洗濯かごに入ってしまって、どうなるのとハラハラとしました。 でも、コーちゃんは、困っているどころか、楽しんでいるようで、安心は安心なんですけどね。 コーちゃんがポケットに入れたかったものが、かわいいなあと思いました。
投稿日:2009/04/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / はじめてのおつかい / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索