話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

あきっぽいまじょとなかまたちそらとぶパンがま」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

あきっぽいまじょとなかまたちそらとぶパンがま 作・絵:うえつじ としこ
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年01月
ISBN:9784477019864
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,700
みんなの声 総数 17
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 全然あきっぽくない!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    魔女から普通のおばあさんとして過ごすことになった、あきっぽい魔女。
    でもやっぱり寿命が長いから?
    パンを食べたいからと、小麦を育て、かまを作り、まったくパンにならないところから試行錯誤して、おいしいパンを焼き上げるところまでいきます。
    どこがあきっぽい?ととっても不思議だけど、空をとんだりコンテストにでたり、びっくりする展開が楽しい。
    100年もあれば、まぁゆっくり楽しめるよね。なんて思いながら読んでいたけれど、よく考えれば人間の寿命もよくにたもん。
    自分の好きなこと、たのしんでみたらいいのかな。って思いました。

    投稿日:2020/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がおもしろかったです

    おばあさんは200ねんもすんでるから、ながいきだと思いました。

    100ねんたたないと、まじょの国にかえれないから、ぼくはいやだと思いました。

    まじょがふつうの国にいってたのしいのかなと思いました。

    ぼくはまじょの国のほうがたのしそうと思います。

    絵がおもしろかったです。

    パンがまがとんじっゃたからびっくりしました。

    おばあさんが、まじょだったことをわすれていたのがおもしろかったです。

    投稿日:2009/07/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「あきっぽいまじょとなかまたちそらとぶパンがま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / もこ もこもこ / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / いないいないばあ / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット